最終更新日:2025/4/23

高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ガス・エネルギー
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

自分が充填したガスが社会の役に立っている

  • S.O.
  • 2013年
  • 明治大学
  • 理工学部応用化学科
  • 技術本部 製造職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術本部 製造職

現在の仕事内容

弊社はアセチレンの充填、販売がメインですが、私自身は空気を液化分離して製造するセパレートガスの充填作業を行なっています。取り扱っているガスの種類は、二酸化炭素、窒素、酸素、アルゴンなどがあり、その用途は溶接用シールガスや、食品添加物用、医療用など多岐にわたります。


今の仕事のやりがい/印象に残った仕事

仕事のやりがいは、自分が充填したガスがさまざまなところで使用され、社会の役に立っているところを感じることができることです。特に医療用酸素は多くの病院や消防などで使われます。実際に私の祖母が入院していた病院で使われていたことを知った時は驚き、人の役に立っているのだと実感を持てました。


入社を決めた理由

私は学生のころから何か人の役に立つような仕事をしていきたいと考えていました。その時にこの会社に出会い、社会の役に立つのは何も表舞台だけではなく裏方の仕事もあると気づき、この仕事に携わりたいと考えるようになりました。後は資格取得のサポートが充実しており、自分のスキルアップを望めるという理由からです。会社から必要資格の講習に行けることや、自己啓発の通信教育についての補助(修了者には全額または半額)などもあり、私自身この制度を利用していくつかの資格を取得しています。


会社の雰囲気

事業所ごとの人数もそれほど多くないので社員同士の仲もよく、あまり壁が見られない会社です。普段の会話も仕事の話だけではなく、プライベートの話も多くみられ活気のある職場です。また不定期ではありますが有志でフットサルを行なうなどレクリエーション活動などもみられます。


学生の皆さんへメッセージ

仕事に関しては会社の先輩たちが最初から丁寧に教えていただけますし、皆さんが心配するようなガスの知識等に関しては会社が資格取得のための講習に行かせてもらえるなどのサポートがあり、まったく心配ありません。ですので明るくやる気のある方と一緒に仕事が出来ればいいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報