予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<染色加工> 当社の新技術などを工場などの現場で量産できるよう開発を行います。生地の納入先であるメーカーの希望に沿うよう開発しますので、セールスエンジニア的な要素が求められます。 また、当社の染色と機能性加工の技術を利用しながら、新機能・新商品の開発をする業務もあります。時には素材メーカーやその他さまざまな産業でのメーカーと共同で開発を行い、その分野における新しい素材を提供することもあります。<設備保全> 工場において、染色機械等のメンテナンス、運転管理、トラブル時の修理・改善及び保守点検に携わります。また、工場を操業するために必要なエネルギーを供給するボイラー等のユーティリティ設備の点検・保守、排水処理施設等の運転管理、廃棄物の適切な処理、生産設備の更新や修理など幅広い業務に携わっていただきます。
<染色営業> 委託加工と呼ばれる取引を行う部署です。委託加工とは、お客様から原材料(生地)をお預かりし、お客様のニーズに合わせた加工を行い、お客様にお返しする取引形態です。お客様(原糸メーカー)に当社の技術力(加工方法、コストなど)をアピールして、加工の注文をいただいてくるルートセールスの仕事になります。<テキスタイル営業> 繊維製品(糸や生地など)そのものを、企画段階から参加してテキスタイルとして提案、販売する業務です。用途展開についてはアパレルだけに限らず、自動車、インテリア、建築・土木など様々です。これについてはお客様との商談からテキスタイルの「糸」「織り・編み」「染色・機能加工」を営業担当自身が企画し、各工場へ生産の手配を行います。<アパレル営業> 他社ブランドのOEM・ODM商品や、自社ブランド商品の営業を行います。当社では一貫生産を行っているため、企画から生産、納品までを営業担当が全て管理します。
総務・経理・企画等管理部門において、事務企画、生産管理、貿易事務、法務、資材調達等、様々な業務に携わります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
面接(グループ)
内々定
○マイナビ2026よりエントリーエントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」へ、説明会等のご案内をさせていただきます。 ▼ ○WEB会社説明会 ▼ 〇エントリーシート提出 ▼ ○一次選考、適性検査 面接(個別/グループ) ▼ ○二次選考 面接(グループ)、筆記試験 ▼ ○最終選考 役員面接(グループ面接) ▼ 内々定※各選考連絡は、マイページ「お返事箱」にお送りしてきますので、忘れずにご確認ください。
【技術職】理系の学部学科を卒業予定の方【営業職・事務職】全学部・全学科
大学院卒
(月給)220,000円
220,000円
4年制大学卒
(月給)215,000円
215,000円
高専卒
(月給)197,000円
197,000円
短大、専修卒
(月給)186,000円
186,000円
試用期間:6ヶ月 ※期間中に条件面の変更はございません。
各種社会保険、独身社宅(東京、大阪地区)、自己啓発奨励制度、他