最終更新日:2025/4/7

(株)アップ【ベネッセグループ】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 広告
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

生徒・講師の成長が 自分自身の成長に

  • 咸 熙星
  • 理工学部
  • 個別館
  • 個別指導の教室運営、生徒・保護者面談や進路相談、講師育成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名個別館

  • 仕事内容個別指導の教室運営、生徒・保護者面談や進路相談、講師育成

現在の仕事内容

大きく分けて3つあります。1つ目は、教室運営です。私たちは『教室長』という立場になりますので、新規来校された保護者様へのシステム説明・勉強計画の相談などを行い、その生徒に合った最適なカリキュラムを提案いたします。2つ目は生徒・保護者面談です。入塾してからもこまめに勉強方針の相談を行っていきます。現状の成績や生徒本人の悩みを聞きながら、今後どのような対策を行っていく必要があるのかを相談していきます。成績向上も勿論そうですが、一大目標 『志望校合格』のために最善を尽くします。3つ目は講師育成です。実際に授業を行うのは講師であり、講師との連携を取らなければ生徒の目標達成は難しい課題となります。そのためにも、講師との関わりを大事にしていきながら、生徒対応を通して講師も成長できるように、私たちからも様々な対応を心掛けております。講師育成に携わることで、自身の成長にもつながることが大きな魅力です。


今の仕事のやりがい

一番大きなやりがいは、生徒の人生に大きく関われる点です。もちろんこれは簡単なことではなく、大きな責任も伴うことになります。しかし、こちらが真剣になれば生徒も真剣になってくれます。また 目標達成・志望校合格した時に『先生のおかげで』と言ってもらえるのが何より貴重です。また、生徒・教室のために意見交換をしていくことで、様々な視点が身につき、自身の成長につながりますので、この点も大きなやりがいになっています。


最も心に残るエピソード

私はアルバイトの頃から個別館で講師として働いていました。そしてもともと働いていた校舎の室長になったとき、ある生徒が教室に遊びに来てくれました。その生徒は、私がアルバイトの頃に指導していた生徒です。また、私が戻ってきたことをどこからか聞きつけ、再度塾に戻ってきてくれた生徒もいます。その生徒と話していると「先生のおかげで」「あのときのあの言葉で」という話もしてくれます。そのようなことを聞いたとき、非常に感動しました。自分の一言で生徒の人生に影響を与えることができたんだ と実感できた一瞬でした。


今後の目標・将来の夢

人に大きな影響力を与えることのできる人物になることです。
『あの人に相談してみよう』『あの人なら何とかしてくれる』と思ってくれるような、『あの人が言っていたから話を聞いてみよう・その通りにしてみよう』と言われるような存在になりたいです。そのためにも、まずは自分自身が様々なことに精通し、多様な視野・価値観を持ち合わせることができるようにしていきたいです。


就職活動中の学生へのメッセージ

就職活動では、分野も違う様々な企業・職種の話を聞くことのできる非常に貴重な機会です。就職活動を通して、今まで考えてもみなかった職種と出会うこともあると思います。その様々な職種で、自分の長所を活かすことのできる職業は何か 本当にやりたいことは何かということを考えてみてください。自分のやりたいことができるとこなら実際社会人になってから辛いことがあっても乗り越えることができると思いますし、苦難を糧としてご自身の成長につなげることができるのではないかと思います。是非、『自分がこの会社で何をしたいのか』『どういう人物になりたいのか』ということをじっくり考えてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アップ【ベネッセグループ】の先輩情報