最終更新日:2025/4/18

アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

拘りを貫く

  • 清水 智気
  • 2021年入社
  • 福岡大学
  • 法学部 法律学科
  • 店舗営業本部 アプライド宮崎店 副店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗営業本部 アプライド宮崎店 副店長

  • 勤務地宮崎県

現在の仕事内容

朝は少し早めに出社し、店舗と個人の数字のチェックをします。月間・年間の両方で目標数字との乖離はどれくらいあり、どの程度販売できれば達成進捗ペースになるのかの目途を立てて全体のミーティングに参加します。
日中はほとんどお客様対応が多く、販売ももちろんですが電話対応や納品対応なども行います。お客様に納得してお買い上げいただき、気持ちよく帰っていただくために日々元気に楽しく勤めています。
お客様対応をしていないタイミングでは売場の整理や構成変更も行います。美的センスに欠けており、売場の作成は苦手なのですが、フロア長として一人前にこなせるように勉強中です。
また、後輩の指導もフロア長の役割になります。伸び悩んでいるスタッフの課題や改善点を明確化し、適切なアドバイスができるように心掛けています。


この会社に決めた理由

私がアプライドに入社を決めた理由は、社是の「あきないごっこ」です。
学生時代から常に「どうせやるなら」が私のモットーで、就活中にそれに最も近しいものを感じたのがアプライドの「あきないごっこ」の精神でした。
「あきないごっこ」には、‘経営の根幹である「商い」を飽きたり投げ出したりせず「ごっこ」の精神で面白く工夫し、結果を楽しむ余裕をもってやり続けていこう!’という意味が込められています。
実際に入社してみて、営業活動を通じ仕事を楽しめています。「どうせやるなら楽しく働きたい」「どうせやるなら目標を達成したい」が今の私のモチベーションになっています。
日々楽しく働いてお客様の役に立ち、それを積み重ねた結果、店舗の目標予算を達成できた時や個人の目標数字を達成できた時、通期で個人賞を受賞した時は非常に嬉しく、努力が報われた成功体験になっています。
今後は管理職として、所属する店舗をチーム賞に導き、チーム全員で成功体験を共有するために邁進していきます。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

就職活動期間は自らの可能性を見つけるタイミングだと思います。
私が就職活動をしている時は、自分は何がしたいのか、将来どうなりたいかが分からず、不安を抱えて過ごしていました。営業が向いているとも思っていませんでした。
ただ、説明会で色々な話を聞く中でアプライドには自らの可能性を活かすチャンスがたくさんあることに気付きました。拘りを持って仕事に取り組むことで誰にでも目立つことができるチャンスがあり、頑張った分の評価をいただくことができる部分に魅力を感じました。
みなさんにもそれぞれ社会で活躍する可能性が秘められています。今までの歩んできた人生経験で自らの人となりや限界を勝手に決めてはいませんか?
就職活動を通じて、できない限界を決めるのではなく、出来る可能性を見つけてほしいです。その可能性を惜しみなく発揮できる環境に出会えることを心から願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>の先輩情報