最終更新日:2025/5/1

東京リスマチック(株)

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 広告制作・Web制作
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

あなたのデザインがいい!」と言っていただけるように

  • A.W
  • 2020年入社
  • 東京工科大学
  • デザイン学部
  • 本店第二制作局
  • デザイナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本店第二制作局

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容デザイナー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:50~

出社
手洗いうがい・除菌をしっかり済ませ、9時から気持ちよく業務をスタートできるよう整えます。

9:00~

デザイン作業
メールを確認し、一日の予定を立てたら作業に取り掛かります。

12:00~

昼休憩
休憩室で休むことが多いですが、たまにする外食も楽しいです。

13:00~

デザイン作業
午前に引き続き作業を行います。

15:00~

MTG
進行中のコンペについて、相談しながら方向性を固めます。

19:00~

退社
翌日の案件を確認し、おおよその予定を立ててから退社します。

業務内容

デザイナーとして販促物などのデザインを担当しています。ポスターやチラシ、リーフレットなどの紙ものに限らず、近年人気のアクリルスタンドやキーホルダー、化粧品のパッケージなど、東京リスマチックの制作部では幅広くデザインを行います。最近はイラストのお仕事も任せていただくことも増え、好きなことであるだけにとても楽しく、やりがいを感じます。新人ゆえにデザイナーとしてまだまだ未熟なので、日々先輩方の技術を吸収しながら業務にあたっています。


心がけていること

先輩からいただいたアドバイスや手法は必ず取り入れるようにしています。デザインはクライアントの悩みをいかにして解決するかなので、手札が多ければ多いほど良いと思います。私はデザイナーとしてまだまだ経験不足です。そのため、歴戦の先輩方や営業の意見をどんどんやってみて、自分の引き出しを増やすよう心がけています。やったことは必ず糧になるので、今はたくさん経験を積み、いつか「あなたのデザインがいい!」と言っていただけるような物を作りたいです。


学生のみなさんへ

就活は自分に合った企業を見つける期間でもあり、自分自身のこと、本当にやりたいことを見つめなおす時間でもあります。焦りや不安は一度見ないふりをして、自分と向き合ってみましょう。なりたい自分を叶えられ、会社の発展にも貢献できるWin-Winの居場所が必ずあるはずです。長く続く就職活動を辛く感じる時期もあると思いますが、あまり気負いすぎず、自分が輝けると思うすてきな場所を選びましょう!もしそれが当社ならすてきですね!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京リスマチック(株)の先輩情報