最終更新日:2025/4/24

ムネカタ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系
  • 技術・研究系

多くの人々と成すものづくり

  • Y.S
  • 2022年入社 
  • 東海大学
  • 理学部化学科
  • 技術チーム 製品技術セクション(技術企画) / 福島勤務
  • プラスチック製品の金型受注から製品量産までを導く仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術チーム 製品技術セクション(技術企画) / 福島勤務

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容プラスチック製品の金型受注から製品量産までを導く仕事

今の仕事のやりがい

OA機器や自動車部品を中心に、
プラスチック製品を形作る金型を、受注から量産まで導く仕事をしております。

その中で、お客様との技術的な窓口の役割を果たし、
新機種の立上げ時のリーダーとして、関連部署と連携・指示し、
プロセスを円滑に進める業務を行っております。

得意先様の要求に対し、技術的なアドバイスを行うと同時に、
金型製作や量産がスムーズに出来る様、課題への対策を得意先へ
提案・交渉する業務を行っております。


仕事のやりがいや今後チャレンジしたいと考えていること

製品を完成させるに至るまで、多くの課題や問題に直面することになります。
それを解決するためには、自分の力だけでなく、他部署との協力が必須となります。

自分が場の中心となって、解決策を議論し、
試行錯誤しながら課題を解決に導くことは、大きな達成感があります。

それを成すため、成形技術の資格取得や金型に対する深い理解を得て、
あらゆる状況でも臨機応変に対応できる能力を養っていきたいです。


この会社に決めた理由、会社の雰囲気など

大学で学んだことを生かし、
地元である福島県で就職したいと考えて就職活動を始めました。

マイナビで地元の企業を探していた際、ムネカタに出会い、
福島県の中でも数多くの特許を取得している点や、
設計開発から完成品の組立までを一貫受注できるシステムに
将来性を感じ、入社を決意しました。

先輩社員の方々が優しく教えてくれるため、
ストレスなく仕事ができる環境が整っているのも良い点だと感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. ムネカタ(株)の先輩情報