予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事とプライベートの両方を充実させることができると感じたため、入社を決意しました!V・drugでは若手社員が多く、薬局長や本部社員にも若手から挑戦できる風土があります。多くの経験を積みたいとする自分のキャリアプランにぴったりでした。また店舗見学では各薬局の雰囲気が非常によく、緊張感のある現場でも楽しんで仕事に打ち込めると感じました。プライベートの面では、変形労働制により長期休暇や平日休みが取れるなど柔軟な働き方があり、とても魅力に感じたことを覚えています。実際、入社してから私の考えは間違っていなかったと実感しています。
入社後3ヶ月は薬剤師として従事。その後は医療人事部という新卒薬剤師の採用活動を担う部署に異動し、採用活動を2年程担当いたしました。その後は再び現場で薬剤師として復帰し、現在は入社後4年弱になりますが薬局長として勤務しています。現在の主な業務としては薬剤師として調剤や投薬などを通して患者様との接点を持ちつつ、シフト作成や薬の在庫管理、地域イベントへの参加、店舗運営に関してエリアマネージャーとの話し合いなど多数の業務内容に触れせていただいております。初めての仕事も多くありますが、周りの先輩や同期、後輩にその都度助けていただき、本日まで充実した日々を過ごせています。
薬局ドラッグ業界を中心に考えつつ、MR業界での就活も行っていました。地域にとって身近な薬剤師として貢献したい気持ちとスーツを着てどこか薬剤師ではない仕事にも触れてみたいとする考えがあった為です。業界選びの軸としては自分のしたいことができる環境があるかを重視しました。薬局ドラッグ業界なら薬剤師として働きつつ、本部職にもチャレンジできる機会があり、選択の広さが強みだと感じました。またV・drugではOTCを取り扱いつつも、業務割合の9割が調剤業務です。レジ打ちや品出しもなく、専門スキルを磨ける環境があるのも他ドラッグ企業との大きな違いであり、魅力かと思います。
どんな就職先を選んだとしても皆さんが必死に考え、行動した結果ならきっと正解です。社会にでればこれまで以上に失敗と選択ミスを繰り返します。ですがそういった苦い経験が後々の成功に繋がるとも私は考えています。大事なことは自分で考え、行動すること。そして選んだ道を正解にするために頑張ることです。深く考え過ぎず、最後は自分の直感を信じてみてください。そしてその先がV・drugであったなら嬉しい限りです。ただ、それでも就活で迷った時は是非弊社採用担当に相談してみて下さい。弊社採用担当は相談に乗る上手さなら業界トップの自負があります!!皆さんの就活が上手くいくことを陰ながら応援しています。ファイト!