最終更新日:2025/4/5

中部薬品(株)【V・drug/薬剤師職】【バローグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 医療機関

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系

公私ともに充実し、人として成長できる

  • K.R.
  • 2021年入社
  • 金城学院大学
  • 薬学部 薬学科 卒業

会社・仕事について

入社理由

V・drugの強みでもあるワークライフバランスが整っている部分に惹かれました。
社会人になったら仕事はしっかりこなしつつ、プライベートも充実させたいと思っていた自分には最適でした。
4年目となった現在でも、趣味の音楽鑑賞を満喫しながら、オンオフをしっかりつけて働くことができています。
また、雰囲気の良さも入社理由の一つです。
採用担当の方が親身になってこちらの話を聞いてくださったり、
実際に店舗見学に行った際には、みなさんが楽しく働かれている印象を受け、自分がV・drugで働く姿を想像することができました。
実際に私が所属するエリア内でも店舗間のコミュニケーションはとりやすく、仕事のしやすさを実感しています。


入社後の経歴と現在の仕事について

初期配属から4年目の6月まで消化器内科の門前にて勤務後、4年目の7月より糖尿病内科の門前に新店立ち上げとして異動し、現在は薬局長に就任しています。
門前医院の専門分野が今までと異なり、新しい薬に触れる機会が多いため、日々自己研鑽にて専門知識を深めつつ、薬局長として薬や他スタッフの管理など店舗運営に尽力しています。
異動当初は新店立ち上げと薬局長就任、1人薬剤師に対する不安が大きく、今まで経験しなかった出来事やたくさんの選択を1人ですることに戸惑う日々でしたが、頼れるエリアの先輩方や相談しやすい上司、いつも気にかけてくれる薬局スタッフに支えられ、現在は楽しく働くことができています。


今後の目標

1人の薬剤師として、また1人の社会人として成長していきたいと思っています。
薬局自体は狭い空間ですが、業務を通じて社内外ともに本当に多くの人との関わりがあると感じます。それぞれの対人関係を大切にし、そこで得た気づきから自分がやるべきことを考え、努力し、全うすることが1人の薬剤師・社会人としての成長に繋がり、結果として良い薬局作りに貢献できると考えます。
日々の業務で言えば、同じ薬を飲まれている患者さんでも、一人一人体の状態や薬の効き方、生活背景は異なります。心身ともに患者さんが健康な生活を送れるよう、専門知識だけでなく、患者さん一人一人を視る力を養い、自分ができること・かけれる言葉の幅を広げたいです。


学生(後輩)へのメッセージ学生

V・drugは一人ひとりのライフスタイル、目標に合わせて働くことができる会社です。
それは変形労働制によるお休みのとりやすさや、充実した福利厚生はもちろんのこと、
エリアを統括する支局長との距離の近さがあるからです
もし今はまだ明確にやりたいことがわからない人でも、日々の業務を通してやりたいことが明確になったときにすぐに支局長へ相談することができます。
また、定期的な研修により同期との交流を図ることができるため、日々の働く場所は違えど、絆を深め切磋琢磨することができます。同期の存在は仕事をする上で精神的に大きな支えになります。
大変な国試勉強の先にある、公私ともに充実した社会人生活をぜひV・drugで送りませんか?


トップへ

  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/薬剤師職】【バローグループ】の先輩情報