最終更新日:2025/5/6

(株)ワイズマート

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
PHOTO

毎日が新たな学びの連続

  • M.A
  • 2023年 入社
  • 明治学院大学
  • 心理学部 心理学科 卒業
  • 惣菜グループ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名惣菜グループ

毎日が新たな学びの連続

日によって多少異なりますが、基本ルーティンとしては、フライヤーを使った揚げ物作り、お弁当作りなどの調理業務や、商品のパック詰め、品出し、値付けなどを行なっています。
ワイズマートでは、チキンカツやトンカツなどを作るとき、パン粉を使って衣付けするところから店舗で行っているため、本当に美味しい手作りのお惣菜を提供しているところが自慢です。
最近では発注業務なども行えるようになったため、どのくらいの頻度で発注するのか、日によって発注量は異なるかなど、先輩に教えてもらいながら日々学んでいます。
また、売上目標の擦り合わせ、売り込み商品の検討を行うミーティングにも出席できるようになったため、売上に貢献する意味でも積極的に関わり意見を出していきたいと思います。


今の仕事のやりがい

自分が衣を付けて心を込めてフライヤーで揚げた商品やお弁当が店頭に並び、それをお客様が買ってくれることに対して喜びを感じています。

また、常連さんたちが自分の作った商品を目当てに、ワイズマートに買いに来てくださったときなどはこれ以上ない嬉しさが込み上げてきます。

この瞬間こそがスーパーの仕事を選んで良かったと思える瞬間であり、仕事のモチベーションややりがいとなっているのは間違いありません。

その上で、自分が作った商品が店舗の売上アップに繋れば、言うことなしと言えそうです。

ところで、定番のチキンカツやトンカツ、唐揚げは人気がありますが、実は肉を形成するところから作る肉団子は知る人ぞ知るヒット商品であり、とてもオススメなんです。ぜひより多くの皆さんに食べていただきたいですね。


この会社に決めて良かった

入社してから現在勤務する1店舗しか経験していませんが、当店は社員、パートさん問わず、とにかく働いている皆さんが魅力的で、優しい方が非常に多い店舗です。
もちろん、どの店舗も同じような環境であると周りから聞いているので、これがワイズマートの社風ではないかと想像しています。
また、別部門の方とも繋がりが深く、盛んにコミュニケーションを図り、頻繁に連携するシーンを見かけます。これこそがワイズマートの強みであり、特徴であると考えています。
私の社会人生活はまだ始まったばかりですが、こうした環境下で働けることに幸せを感じながら、お客様に喜んでもらえることをモチベーションにし、1日1日丁寧に業務に取り組んでゆきたいと思っています。


活躍できる方

私自身が入社したばかりなので大きなことは言えませんが、とにかく疑問点があれば自ら率先して質問を行うことができる人が求められていると思います。
さらに、疑問点をクリアにしたのち、それを具現化するために積極的に行動に移すことができる人がワイズマートでは活躍できるのではないでしょうか。
実際、先輩方を見てもそうした動きをしていますし、自分自身への戒めの意味でもこれらについて実践したいと考えています。
また、この仕事は朝早い出勤や常に動き回るなど、なかなか休む暇はありません。そうしたときに求められるのは精神的な強さや体力であると思います。そのためにも何事にも根気強く頑張れる人にぜひチャレンジして欲しいと願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイズマートの先輩情報