最終更新日:2025/5/15

(株)安永【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都、三重県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

安永最先端の研究者!

  • S.K(研究開発)
  • 2020年入社
  • 三重大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻
  • 事業化推進部 事業化グループ
  • 設計業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名事業化推進部 事業化グループ

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容設計業務

入社~現在の仕事内容

 入社直後の新入社員研修が終わり、私は自身が希望していた機械装置の設計・開発を行う部署に配属となりました。所属先のグループ内では、3D-CADの使い方や機械装置に使われる各種部品や購入品、社内規格品、当社の機械装置について学びました。現在は、設計者教育の一つである現場実習を行っています。現場実習では社内加工を行うグループや品質管理をするグループ、機械装置の組付を行うグループを順に回りながら当社のモノづくりへの理解と、機械設計への理解を深めています。


当社に決めた理由

 安永は三重県伊賀市に本社を構える地元に根付いた企業であり、自動車部品とその加工機械の生産を主としていることが就職を決めた理由です。私は機械工学を専攻していたことから希望業種の一つが自動車産業あったこと、また、地元である伊賀市での就職を視野に入れていたことから当社を選びました。


今後の目標、意気込み

 当面の目標は機械設計や書類作成の補助業務を通して設計・開発での仕事についての理解を深めていくことです。また、機械の設計はチームとなって取り組んでいくものですので、社内および設計室のメンバーと積極的にコミュニケーションをとっていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)安永【東証スタンダード市場上場】の先輩情報