予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術本部生産技術部配合設計グループ
勤務地福島県
仕事内容材料開発、改良
ログインするとご覧いただけます。
朝礼、メールチェック、当日の業務の確認
評価(前日に作成したサンプルの評価を行います)
昼食休憩
評価結果まとめ・考察(結果をまとめ、打合せ用の資料を作成します)評価結果に関して打合せ(評価結果をグループで共有し、今後の方針を決めます)
15時休憩後検証案作成(打合せの結果を基に検証案を作成)
明日の検証準備、メールチェック、明日の業務確認
退社
メインの業務として材料開発や表面改質を行っています。配合組成決定→成形→処理→評価の一連の流れを自分で実施します。一回の検証で狙った通りの効果や良い結果を得られることは稀で、トライ&エラーが多く苦しい状況が続く場合も多いですが、狙った通りの効果が得られた際や目標達成に一歩近づいた時はこの上なく嬉しいです。また、最近は製造現場でのトラブル対応など緊急性を有する業務を任される機会なども増えてきました
目標を達成できた時の大きな達成感や喜びもそうですが、日々の業務における少しの進歩や小さなできるようになったことを原動力に日々の業務に取り組んでいます。学生時代の経験で身に着けた考え方や装置の使い方を直接、現在の業務に活かすことができている点もやりがいだと感じています。
学生時代に学んだ高分子分野の知識や経験を活かせる業種で働きたいと考え、この業種を選択しました。当社を選んだ理由ですが、ゴム企業の中でも多品種の製品を取り扱っており、様々な経験することができると思ったためです。また、コア技術として素材変性技術に力を入れていることも、学生時代に学んだ化学分野の知識を活用できる機会が多いと考えました。
まだまだ技術者として足りないところが多いため、日々の業務を通してできることを増やしていくことが当面の目標です。また、現在開発に携わっている案件の難易度が高く、良い結果が得られていないので開発目標が達成できるように、日々考え、いち早く、世の中に製品を出すことができるように頑張っていきたいです。