予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【デジタルを通してくらしを豊かにする】 これがピーシーデポの存在理由です。急速に進んでいく社会のデジタル化。 人手不足解消のための窓口や店舗の閉鎖、小学校のプログラミング教育の必修化、 あらゆるコトがオンラインで完結する社会に変わっています。 これからの時代、ご家庭のデジタルが止まってしまうということは、 そのご家庭の「くらし」が止まってしまうということ。情報格差は大きな社会課題です。 ピーシーデポは、この社会課題を「デジタルライフプランナー」という職業を通じて 会員様のご家庭、地域社会に根ざした“くらしのパートナー”として、それぞれの状況に合わせて、 丁寧に対応していきます。【地域社会にとって欠かせない仕事】 情報格差の解消は全国規模でできるものではなく、ご家庭・地域社会に根ざして、 丁寧に対応していかねばなりません。社会のデジタル化がますます進む中で、 ご家庭の「デジタル担当」として伴走するデジタルライフプランナーは社会インフラを 支える存在ともいえ、活躍する場も増えています。(主な活動例)・会員様のお子さんの教育×デジタルの相談 ※使い方、設備面、今後の進路に向けてなど・遠く離れたおじいちゃん、おばあちゃんの買い物周りの相談 ※電子決済が進む世の中だからこそ、住まれている地域のことを探求し 会員様の大切なご家族様が安心したくらしが送れるよう前もっての準備など・趣味×デジタルの相談 ※デジタルを用いて趣味やくらしがより楽しくなるようご提案【デジタルが得意でも苦手でも大丈夫】私たちのビジョン、ミッションに共感していただけることが大切です。年間を通じて様々な研修機会を用意していますので、自ら学ぶ姿勢を持つことができれば、きっとデジタルライフプランナーとして活躍することができるはずです。自分の趣味や学んできたこと、経験なども活かせるチャンスです。 《配属に関し》 地域に根差したデジタルライフプランナーとして居住地から通えるエリア(目安:通勤時間90分前後)を中心に配属エリアを決めていきます。《選考について》地域のデジタルライフプランナーがインターンから、職業説明会、選考、内定、入社まで伴走していきますので、安心して選考に進んでください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
履歴書・課題提出
面接(個別)
1回実施予定
面接(グループ)
内々定
人物、考え方を重視した選考を行います
2026年3月卒業見込みの方、および卒業後5年以内(2021年3月~2025年3月)の方
(2024年04月実績)
四大・院了
(月給)240,000円
215,000円
25,000円
専門・短大卒
(月給)234,000円
209,000円
高専卒
四大・院了 月給 240,000円 (15時間分の固定残業代25,000円含む)高専卒 月給 234,000円 (15時間分の固定残業代25,000円含む)専門・短大卒 月給 234,000円 (15時間分の固定残業代25,000円含む) ※一律時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず15時間分を 固定残業代として支給※15時間を超える時間外労働分は追加で支給※既卒は最終学歴により上記と同額を支給
3カ月待遇は「本採用後の待遇」と同一
※一律時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず15時間分(25,000円)を 固定残業代として支給※15時間を超える時間外労働分は追加で支給
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))・健康保険組合(体育奨励、保養所補助金制度有)・社員優待割引・勤続表彰制度・確定拠出年金制度・団体生命保険・教育制度・労働組合・メンタルヘルス窓口・ゴールドカード優待入会制度・契約リゾート利用可能
屋内原則禁煙。
シフト制(実働8時間)休憩60分※店舗・曜日によって異なります