予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部技術課設備係
実家が農家で、Niploの農作業機はありました。だから、松山の名前は昔から知っていました。具体的にどんな会社かということまでは知りませんでしたが。就職活動を始めた時は、できれば農業に関わる分野でものづくりに関わりたいと思っていました。そういう意味では、松山が選択技に入るのは当然だったと言えるでしょうね。もっとも、試験の時は、周りが四大生ばかりだし、飛行機の絵を描けとか、ユニークな課題があってちょっと不安になりましたが。(笑)
松山のものづくりの面白さは、自分の目の前で完成品が組み上がっていくこと。自分たちの工夫が込められた製品を自らの手で完成させ、お客様の元へ送り出していける、そこにあると思います。私は、入社以来ずっと製造部門で、製品の組立や溶接を担当してきました。その後、技術課技術係に異動となって、組立用の治工具や溶接具の設計や改良などに携わったのですが、学生時代に電気を専攻していた私にとっては未経験の分野で、毎日が新鮮な発見の連続でした。その分、勉強しなくてはならないことが山のようにあったわけですが、本当にいい経験をさせてもらったと思います。
設備係の合言葉は「インテリジェンスなパワー系」。その実現を目指して頑張っています。設備関係の知識をさらに深めて、どんなトラブルにも的確に対処できるようにしていきたいです。