最終更新日:2025/4/17

大森機械工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

良いものをみんなで造ろうとしている社風だと思います。

  • T.I
  • 2014年入社
  • 千葉工業大学
  • 工学部機械 サイエンス学科
  • 技術生産本部 第2事業部 第2機械設計部
  • 仕様書に基づいた包装機械・供給装置等をCATIAを使用し設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術生産本部 第2事業部 第2機械設計部

  • 仕事内容仕様書に基づいた包装機械・供給装置等をCATIAを使用し設計

大森機械工業を選んだ理由

私は日常生活に密着してある機械を作りたいと思い就職活動をしていました。そんな時、就職情報サイトで大森機械工業を知りました。大森機械はお菓子、薬、文房具など様々な製品を包装し、日本国民の安全と安心を陰ながら支えていることを知りました。大森機械工業が手掛けた製品はとても多く、家を見渡せば大森が携わった商品ばかりでした。この会社で働くことができれば、自分が手掛けた機械で包装したものを多くの人の手に届けることができると思い説明会を行くことに決めました。


就職活動をする上でのアドバイス

今就職活動しているみなさんは上手くいったり、上手くいかなかったりすることがあると思います。失敗した時もポジティブにとらえて欲しいです。失敗しても次がある大丈夫という気持ちで向かえば自然といつもの自分が出せると思います。周りの人は内定もらっているのに、まだもらっていない。そのような状況では不安になる事もあるかと思いますが、早くて良いというわけでもないのです。自分が納得して、本当にやりたい仕事を見つけて、最後まで妥協せずに探して選んでほしいと思います。応援しています。


学生のみなさんへのメッセージ

自分の思い描くものを作りたいと考えている学生のみなさんには大森機械工業はお勧めできます。私は設計の業務をしています。まだ入社して1年経っていませんが、先輩方は私の考えて設計したものを尊重して案を通してくれます。良いものをみんなで造ろうとしている社風だと思います。当社が手掛ける機械のほとんどがオーダーメイドです。自分の考えた機械を日本だけでなく世界に広めることができます。創作意欲のある人や今までなかった物を作りたい人にはお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. 大森機械工業(株)の先輩情報