最終更新日:2025/4/17

大森機械工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

自分の仕事が目に見えるという魅力

  • T.K
  • 2014年入社
  • 職業能力開発総合大学校
  • 生産機械システム技術科
  • 技術生産本部 第2事業部 第2機械設計部
  • 仕様書に基づいた包装機械・供給装置等をCATIAを使用し設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術生産本部 第2事業部 第2機械設計部

  • 仕事内容仕様書に基づいた包装機械・供給装置等をCATIAを使用し設計

大森機械を選んだ理由

私は以前からものづくりの仕事に就きたいと思っていました。中でも自分で考えて創造する設計という仕事がしたく設計職希望で就職活動を行っていました。大森機械工業を知ったきっかけは大学の先輩が大森機械にいたからです。大森機械では職種別採用を行っており、自分の希望する設計職に就けるのが選んだ理由の一つでした。また、一般の方は大森機械工業と聞いても知ってる方は少ないと思いますが、普段みなさんがよく目にする食品や雑貨、医薬品といった包装を大森機械は手掛けています。こうした人々の生活に密着しており、自分の仕事が目に見えるという魅力が大森機械を選んだ大きな決め手でした。


就職活動をする上でのアドバイス

私が就職活動で大事だと思ったことは「自分のやりたい事は何か」「なぜやりたいのか」「そしてそのために何をしてきたのか」の3点を明確にすることでした。
自分のやりたい事が業界・職種を決め、なぜやりたいのが志望理由になり、何をしてきたかがその理由の裏付・想いの強さになるからです。そして、いくら強い想いややってきた事があっても相手に伝わらなくては意味がありません。そのために文章や言葉ではっきりと伝えられるよう自分自身を見つめ直しておくといいと思います。
企業調べ、ES、説明会に面接などと忙しいとは思いますが、自分の一生を決めるかもしれない大事な時期です。時間を大切に使ってください。


学生のみなさんへのメッセージ

就職活動は不安なことばかりだと思いますが、自分が理想の会社で働いてる姿を常に想像し、その不安以上の期待を持って下さい。プラスのイメージはプラスの方向へ進んでいきます。自分のやってきたことに自信をもって、夢に向かっていけば必ず良い結果が生まれると思います。そして残り少ない学生生活を精一杯楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大森機械工業(株)の先輩情報