予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術部 第1生産技術グループ 電気治具設計チーム
勤務地長野県
仕事内容カーナビゲーションの検査をするためのプログラム作成
説明会や会社見学を通じて、自分が1番働きたいと思える職場と感じたからです。社員の方に実際に会って会話をした時や工場内を見学させていた時に、会社の雰囲気の良さが伝わってきて「この会社に入社したい」という気持ちになりました。他に見学させていただいた企業様よりも生産の自動化が進んでおり、その技術にも惹かれました。
自分で作成したプログラムが想定通りに動作した時に嬉しさを感じます。まだ先輩が作成するようなプログラムのクオリティには遠く及びませんが、それでもエラーやバグを取り除いた果てに正常な動作が見れるととてもうれしいです。また、自身のプログラミングの知識が少しずつ増え、技術が向上していることを実感するときにやりがいを感じます。
お手本となる先輩社員が身近にたくさんいることです。1人1人が自身の業務に真剣に取り組む姿を間近で見ることができるので、自分も頑張ろうというモチベーションに繋がっています。また、入社理由にもありますが生産の自動化が進んでおり、最近では自動搬送機の導入の検討など、新しいことへの挑戦が積極的に行われているところが魅力だと思います。
誰に対しても質問や意見が言いやすい職場だと思います。質問に対して真摯に答えていただけますし、的外れな意見を言っても真っ向から否定されることはなく、互いに尊重した話し合いが行えていると思います。また、年間休日数が126日もあるため、仕事だけでなく自分の時間も大切にすることができます。有休がとりにくい雰囲気などもないため、ワークライフバランスが整っているため働きやすい会社だと実感しています。
働く前は漠然と、就職したら自分の時間が制限され、仕事のことが頭から離れない日々が始まると思っていました。ですが、仕事はやりがいがあり面白く、自分の時間も使えるお金も学生の時よりも増え、私生活の自由度が上がりました。もちろん良いことだけでなく、期日のプレッシャーで不安になる時やミスで注意をされるときもあります。しかし、それを乗り越えてひとつの仕事を成し遂げた時に得られる達成感は、学生の時には得られなかったものです。社会人は面白いです。希望を持って就活頑張ってください。