最終更新日:2025/4/1

(株)ユーコム【東京本社】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
神奈川県、富山県
資本金
2,000万円
売上高
35億1,800万円(2024年3月)
従業員
338名(2024年4月)
募集人数
11~15名

【創立40年のIT企業】~公共・金融・通信・産業・医療など幅広い分野で活躍中!~「ユーコム」は挑戦し学び、成長する場所。私達と共にITの未来を築きましょう!

  • 積極的に受付中

【拠点別採用】ユーコム東京本社 文理不問のITエンジニア採用のご案内 (2025/03/25更新)

伝言板画像

【文理不問】でITエンジニア職募集をしています!

 東京本社開催「じっくり聞く会社説明会(対面/Web)」
 3/26(水)13:30 3/28(金)10:00 3/31(月)13:30 Web開催


■ユーコムは拠点別採用を実施しています■
採用を希望する拠点の会社説明会にご参加ください。

富山本社・金沢支社採用については下記よりご確認ください。
マイナビ2026 株式会社ユーコム【富山本社・金沢支社】
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249118/outline.html

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    新人社員からベテラン社員まで、キャリアを支える充実の教育制度あり

  • やりがい

    公共・金融・通信・産業・医療など、幅広い事業分野で社会貢献できる仕事(BtoB)

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度・充実の福利厚生制度・在宅勤務(プロジェクトによる)

会社紹介記事

PHOTO
様々な分野の仕事に関われるチャンスがあり、若手社員でも重要な仕事を任せてもらえることも。充実した教育制度もあり、ユーコムで可能性を大きく広げてください。
PHOTO
「風通しの良い環境」が自慢。社内コミュニケーションを促進する制度もあり、上司、先輩と分け隔てなくコミュニケーションをとりながら仕事ができます。

ITエンジニアとして成長できる風通しの良い環境が魅力

PHOTO

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ユーコムで働くITエンジニアから『ユーコムはこんな会社』紹介
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<富山本社 堀田さん>
社員同士が気兼ねなく話し合える会社です。
先輩や上司がよく話しかけてくれるので、明るい雰囲気で、社員同士のコミュニケーションがとりやすいです。
集中するときは集中して仕事に取り組む、メリハリがある会社だと思います。

<金沢支社 小薗さん>
上司がよく声をかけてくれるので、自分を見てくれていると実感できます。
また、声をかけてもらえるだけで、仕事のモチベーションアップにも繋がっています。

<東京本社 板倉さん>
業務中は、困っているときも相談しやすい明るい雰囲気があります。
業務外でもボードゲーム部などの部活動に参加できることもあり、
他のプロジェクトの社員とも、コミュニケーションが取りやすい会社です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ユーコムは、
「風通しの良い」「成長を後押ししてくれる仲間がいる」IT企業です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先輩社員のインタビューはこちらからもご確認いただけます!
ユーコムHP 先輩にInterview!
https://www.ucm.co.jp/recruitment/seniors-interview/

会社データ

プロフィール

1983年の創業以来、業務ソフトウェア開発、アプリケーションソフト開発、基本ソフト/ミドルソフト開発を主軸に、ハード・ソフト両面でノウハウを蓄積してきたユーコム。
多くのお客様の要望、夢を叶えてきた実績から、
現在は公共、金融、通信、産業、医療・ライフサイエンスなど幅広い得意分野を持つまでに成長しました。
これからもユーコムは「誠心誠意」の企業理念のもと、
富山本社、金沢支社、東京本社の3拠点体制で多くのお客様とWin‐Winの関係を築いていきます。
そして日々進化し続ける業界の中で、新しい技術への挑戦を続けていきます。

■■■■■■■■■■■■
ユーコムの3拠点体制
■■■■■■■■■■■■
東京本社、富山本社、金沢支社はそれぞれの得意分野を中心に事業を展開しています。
東京本社 :スマートシティ事業
富山本社 :独自ソリューション事業
金沢支社 :金融ソリューション事業

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
各種ソフトウェアの設計、開発
システムの提案、開発、構築、運用、保守、サポート
パッケージソリューション

PHOTO

ユーコムは、「ソフトウェアの設計・開発」と「システム構築」の2つを柱に、幅広い事業展開を行っています。

東京本社郵便番号 210-0007
東京本社所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎10F
東京本社電話番号 044-246-2891
富山本社郵便番号 930-0858
富山本社所在地 富山県富山市牛島町9-5 Dタワー富山2F
富山本社電話番号 076-411-4111
設立 1983年6月3日
資本金 2,000万円
従業員 338名(2024年4月)
売上高 35億1,800万円(2024年3月)
業績 決算期  売上高  経常利益(単位:百万円)
-----------------------------
2019.3 3,152  199.9
2020.3 3,118  73.4
2021.3 3,046  127.1
2022.3 3,177  164.3
2023.3 3,375  219.4
2024.3 3,518  176.5
事業所 東京本社
富山本社
金沢支社
主な取引先 (株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)NTTデータ
富士通(株)
ソニー(株)                 ほか
3大コア事業で社会貢献へ ユーコムが注力している3つのコア事業

■スマートシティ事業
 これまで培ったスマートシティ関連の開発実績と技術力をもとに、
 スマートシティ関連案件を通じて、社会に貢献しています。

■金融ソリューション事業
 経済の根幹を担う金融システムの開発で日本経済を下支えしています。

■独自ソリューション事業
 弊社がこれまで培ってきた各分野の技術やノウハウを融合し、
 ユーコム独自の製品・ソリューションに発展させてお客様に提供します。
 受託開発ではお客様の要件にマッチした最適なシステムをご提案しています。

それぞれの要件にマッチした最適なソフトウェア開発・システム構築を提供し、社会の発展に貢献していきます。
福利厚生・社内制度 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災保険)
産業医面談
リフレッシュ休暇
社員旅行または食事会
確定拠出年金(退職金制度)
社内クラブ活動(ゴルフ部、ダーツ部、テニス部、キャンプ部ほか)
ユニット行事補助費(コミュニケーションの促進)
慶弔見舞金
永年勤続表彰
独身寮(入寮規定あり)
同友会
沿革
  • 1983年 6月
    • 富山県射水郡大島町に会社設立
  • 1994年 5月
    • 神奈川県川崎市に神奈川支社開設
  • 1998年10月
    • 富山県射水郡小杉町に本社ビル設立
  • 2000年 4月
    • 石川県金沢市に金沢支社開設
  • 2005年 6月
    • プライバシーマーク認定取得
  • 2006年 2月
    • 神奈川支社を川崎駅前に移転し、東京本社に改称
  • 2007年 3月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)認証取得
  • 2017年 3月
    • 品質マネジメントシステム(ISO9001)認証取得
  • 2025年4月
    • 富山本社を富山県射水市から富山市に移転し、
      旧富山本社を射水オフィスに改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (19名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
・新人導入教育(入社後~約2カ月)
 プログラミング言語の基礎からプログラムの開発手法など、基本的な技術を学びます。

・新入社員ビジネスマナー研修(入社後)
 名刺交換や電話応対など、基本的なビジネスマナーの研修を行います。

・新人フォローアップ研修(入社半年後)
  現状確認:現在の業務内容、役割、対応に困った状況、失敗とその対応などについて整理し、自分自身を見直します。
  情報交換、意見交換:同期社員とお互いが経験したプロジェクトについて、情報交換、意見交換します。

■専門技術教育(入社後~)
 自分が興味を持った教育を受けられます。
 社外の教育機関で体系的に学び、その後のスキルアップに繋げます。
 受講内容が「現在の業務」に直結していなくてもOK。
 本人の希望と上司から見た個々のスキルレベル、スキル・キャリア形成の計画、
 アドバイスをもとに受講講座を決定します。

■社内論文発表(入社後3年目※2年制学校卒業者は入社後5年目)
 会社設立以来続く社内論文発表会。
 毎年6月に行われ、社員が自分のやってきた仕事、成長をアピールし、
 評価を受けることができる場です。

■管理者教育 
・リーダー勉強会(昇格時および年1回以上)
 プロジェクトマネジメント、ヒューマンマネジメントなど
 「プロジェクトマネージャー」として円滑にプロジェクトを進めるための意識と技術の向上を図ります。

■情報セキュリティ関連
・情報セキュリティ教育(年1回以上)
 プロジェクトで機密情報、個人情報を扱うことがあるため、
 情報セキュリティ事故を起こすことは絶対に許されません。
 高い意識を保ち続けるため、定期的に教育を実施しています。
 ※プライバシーマークやISMSの維持にも必要な教育です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「自己申告表」を用い上長と年1回の面談を実施。育成計画や取り組み方針等や成果の確認を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、群馬大学、東海大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、山口大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大谷大学、大妻女子大学、尾道市立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、久留米大学、工学院大学、公立小松大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大同大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、長野大学、名古屋経済大学、新潟大学、新潟工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、八戸工業大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、北陸大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、武蔵大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、石川工業高等専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、金沢情報ITクリエイター専門学校、情報科学専門学校、東京ビジネス・アカデミー、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山情報ビジネス専門学校、新潟高度情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、専門学校ファースト学園金沢校、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、横浜公務員&IT会計専門学校、横浜システム工学院専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------------------------
大学院了  1名    1名    1名    1名
大卒    15名   19名    18名   19名 
専門卒他  1名    5名    1名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 18 7 25
    2022年 11 6 17
    2021年 10 5 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 25 0 100%
    2022年 17 1 94.1%
    2021年 15 2 86.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp68160/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ユーコム【東京本社】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユーコム【東京本社】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユーコム【東京本社】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユーコム【東京本社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユーコム【東京本社】の会社概要