最終更新日:2025/4/30

(株)サカエ【近鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 情報系

自信を持って楽しく生きる

  • Iさん
  • 1999年入社
  • 産業能率大学
  • 経営情報(現:情報マネジメント学部)情報学科 卒業
  • 横浜営業所
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名横浜営業所

  • 仕事内容営業職

現在の仕事内容

私は現在、横浜営業所の所長として、部下が営業2名、業務1名います。所長になったのは入社して9年目でした。日々の営業、業務の仕事にはマニュアルもあり、9年間の経験も生かすことが出来ますが、所長となり部下の成長を手助けする事も仕事となり、感じたのは「この仕事にマニュアルは無い」という事です。もちろん会社としての新人教育プロセスはありますが、やはり日々の活動、お客様とのコミュニケーションなど、座学では伝えきれない内容が多くあります。現場でのやりとりで、部下一人ひとりの個性と長所を数字に結び付けられるように指導しています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

一番うれしかったのは、今まで手取り足取り指導していた部下が、ある日「自分ひとりで打合せして大型物件を決めてきました!」と報告をくれた日の事です。自分の営業目標、人生の目標に向かって努力することが、営業所の目標、会社の目標につながってくる評価制度になっているので、所長としては、部下の成長が一番の喜びです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由・ここが好き

実は大学に入学当初はIT系の職場を志望していました。しかし大学四年間、落ち着きの無い私が講義を長時間聞いていて判ったことは、「イスに座って仕事するのは無理だ」という事でした。どうしようか迷っている所、縁あって会社説明を聞く機会があり、「営業は外に出てお客様と話をするのが仕事」という会社の方針を聞き、これだ!と感じ、サカエを選びました。客先を飛び回って仕事を取ってくるのは天職だと感じています。ただ、今でもデスクワークは苦手ですが・・・


社内の雰囲気

横浜営業所は入社15年、10年、2年、2年の4名で活動しています。ベテランの2名は営業所で担当している全てのお客様を担当したことがあり、若い所員も気軽に相談してくれます。サカエは入社した誰にでも平等に社長になるチャンスがあります。一所懸命がんばっている姿は必ず評価されます。風通しの良い社風の会社なので、直属の上司以外の社員も親身になって話を聞いてくれる事でしょう。


リクルートサイトを見る学生に送るメッセージ

異性にたくさん振られた方、誠実さで人に信頼される方、細かい数字に自信のある方、字がきれいな方、おしゃべりが大好きな方(これから上手になりたい方)、趣味に生きる方、スポーツが好きな方。あなたの長所はサカエでの仕事で必ず生きてきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サカエ【近鉄グループ】の先輩情報