予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名熊本営業所
仕事内容営業職
入社から4年間、福岡営業所に所属していましたが、2011年から熊本営業所に転勤して現在は熊本市内と宮崎県の延岡・日向地区を担当しており管理件数は130件ほどです。日々の業務としては、基本的には既存の取引先様(販売店様)に対するルート営業ですが、販売店様に呼ばれてユーザー様(食品加工工場や医療品製造工場等の各種工場)に行き、作業内容に合わせた作業台の提案や、限られたスペースに効率よく収納する為の棚の提案等も行っています。
入社して1~2年の頃に取引先様がある工業団地に行った際、建設中の工場が目に入りカタログと名刺を配布した所、後日連絡があり事務所の机や書庫等一式揃えたいとの話を頂きました。事務所の寸法をメジャーで測り、レイアウト図を何度も書き直しながら商品の提案を行い、仲の良い販売店様を紹介して数十万の受注を頂く事ができ、提案営業の楽しさを実感した事を覚えています。
学生時代はアルバイトで接客業をしていたのと車が好きだった事もあり、就活ではカーディーラーや小売をメインに活動をしていました。数社内定を頂いていましたが、マイナビで見つけたサカエのページで“物作りの現場に向けた仕事”という点に引かれ説明会に参加しました。そこで聞いた某自動車工場に商品を納めた話や造船工場での実績事例の話から、様々な現場を見る事が出来て面白そうな仕事だと思いサカエを選びました。
熊本営業所は営業5名と業務1名の計6名体制で、九州の南3県(熊本・宮崎・鹿児島)+沖縄がエリアとなります。熊本営業所から距離が遠い地区も多い為、出張する営業が多いですがお互いの仕事をフォローしながら和気あいあいと仕事しています。
私が就職活動をしていた頃はリーマンショック前で景気も良く募集企業も多かった為、学生優位と言われている頃でした。就職活動を始めた頃は「色々な人と係わる仕事」という点だけに重点を置いて活動していた為、不動産・小売・カーディーラー等を中心に説明会だけでも40~50社見て回り、ヘトヘトになりながら就職活動をしていたのを覚えています。手当たり次第にやっていただけだと反省もしていますが、アルバイトだけでしか社会との係わりが無かった学生が様々な業界の色々な会社を見ながら、フレンドリーな面接から物凄く怖い圧迫面接までも受け、社会に出る為の準備運動くらいにはなったように思います。私はその準備運動をしていく中でサカエという会社に興味を持ち、入社して働いてみて準備運動が役に立ったと感じています。就活生の皆さんも色々な業種の色々な会社を見て回り、準備運動をしながら自分に合うと思う会社を探して下さい。その中で、もしサカエに興味を持った人が居たら、是非説明会に参加してみて下さい。私の倍以上の職歴がある人達から、きっと面白い話を聞けると思います。