予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名機械設計
社会人としての労働時間や、機密管理の厳しさ、新入社員研修など、最初全部しんどく感じました。その中でも一番といわれると、Office研修が一番しんどかったです。Office研修で学んだスキルが要求される研修課題で、その学んだ内容を活かすことができなかったこともありました。しかし、この研修のおかげで社会人としての基礎的なスキルを学ぶことができました。
アテックの先輩と仕事のことで関わるということはほとんどありません。しかし、研修の時や今の部署に配属された時にはお世話になりました。研修の時、わからないことを質問しに行ったときには丁寧におしえていただきました。また、初めての職場でわからないことや、不安なことばかりでしたが、先輩が、何かあったら声をかけて、と言ってくだっさったのですごく助かりました。
私の部署では、パワートレインの燃費と動力性能の計画・開発を行っています。その中で、現在の私の業務は大きく分けるとシミュレーションでの燃費検討と、実験データの解析の2つです。シミュレーションでの燃費検討では、Matlabを使って、燃費アイテム検討、競合車との比較などを行っています。実験データの解析では、実験で得られた結果が予測していた数値と差異はないかを調べます。そして差異があった場合は、その原因の解析を行います。
ウォーキングです。社会人になってから、体を動かす機会が極端に減ってしまい、最近はおなかが気になりはじめたのがきっかけでやりはじめました。会社までの30分ほどの道のりを毎朝歩いています。体を動かしているとだんだん目が覚めてくるので、仕事に気持ち良く取り掛かることができます。また、私はサッカーがとても好きなので週末に行われる海外リーグの試合を見るのが楽しみとなっています。
今はまだ、卒業研究などがありとても忙しいと思います。しかし社会人になるともっと時間がなく、学生時代よりも時間の余裕はほとんどありません。なので、時間がある今のうちに、いろいろなことに挑戦してみてください。私は仕事で英語に触れる機会があるのですが、そのたびに、あの時やっておけばよかったと後悔しています。遊びなど息抜きも重要だと思いますがスキルを磨くことも重要だと思います。