最終更新日:2025/4/22

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
実力主義でありながら、チームプレーを大切にする風土が特徴。先輩たちが惜しみなくノウハウを教えてくれる環境なので、新人でも安心して働ける。
PHOTO
扱うのが無形商材だからこそ、個々の工夫で価値をより高められる。“正解”がない仕事は決して楽ではないが、自分の提案でお客さまに貢献できたときの喜びは格別だ。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
【営業職】企業の採用課題を解決するプロとして活躍!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【法人営業】

《具体的なお仕事》
法人営業に携わり、
企業の採用課題を解決するプロとして活躍します。
当社の転職サイト『type』『女の転職type』の
求人広告の提案を行う求人広告事業部のほか、
ニーズに合致した人材を紹介する
転職エージェント事業部・派遣事業部・新卒エージェント事業部に
配属される可能性があります。

モノを扱う仕事ではなく、
自分のアイデアや提案を生かせるシーンが多数あります。
お客さまの採用課題を解決するために、
求人広告の枠を超えてさまざまなチャレンジができます。
人材を必要とする企業と求職者の架け橋となり、
Win-Winの関係を構築できたときには、
自分の介在価値を強く実感できるでしょう。

《仕事の流れ》
■求人広告事業部
▽アポイント
▽採用ニーズのヒアリング
▽採用課題を解決する提案
▽制作職と連携して広告を制作
▽掲載後の効果フォロー

■転職エージェント事業部・派遣事業部・新卒エージェント事業部
▽アポイント
▽人材ニーズのヒアリング
▽キャリアアドバイザーと連携して人材を提案
▽お客さまのニーズにマッチした人材の提供
▽アフターフォロー

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月31日

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    複数回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 当社では【広告制作職】の採用も行っております。
どちらのコースも説明会へのエントリーは可能です。
面接に進まれる際に、【営業職】【広告制作職】どちらか1つのコースをお選びいただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
※最短2週間
選考方法 説明会、書類選考、適性テスト、個人面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【選考の特徴】
相互理解を非常に大事しているので、
個別面接や、人事面談・社員面談、社員座談会の機会を複数回設けております。

提出書類 エントリーシート
※選考中に提出方法のご案内をします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科関係なく採用を行っています。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京・赤坂での勤務となります
※転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大学院了、大卒)

(月給)280,000円

225,250円

54,750円

月給に含まれる固定時間外勤務手当:54,750円(30時間分)
時間外勤務が30時間を超過した場合は別途時間外勤務手当を支給します。

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度あり

月給に含まれる固定時間外勤務手当:54,750円(30時間分)
時間外勤務が30時間を超過した場合は別途時間外勤務手当を支給します。

諸手当 交通費全額支給
昇給 年4回(4月・7月・10月・1月)昇進昇格のチャンスあり
 ※年次、社歴に関わらず実力に応じた裁量とポジションを!
 ※新卒入社3年でマネージャーになった社員もいます。
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 ●完全週休2日制、祝日、年末年始
●ハッピーホリデイ休暇制度※2023年新設
●年次有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇
●育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

●ストックオプション制度
●社員持株会制度
●定期健康診断
●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●スコレー研修

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 ●新入社員入社時研修(マナー研修、PC研修、宿泊研修など)
●階層別研修(入社2年目、リーダー、課長、部長、役員などの階層別で行っています)
●営業ロープレ研修
●広告制作研修
●業界勉強会(各部門で定期的に開催しています)
●商品勉強会(広告部門で定期的に開催しています)
●資格取得補助金制度 指定された資格の試験料を補助しています

など
研修制度 ・新入社員研修(入社前研修、入社時導入研修)
・2年目研修
・新任主任研修
・新任課長研修
・新任部長研修
・経営層研修(新任局長以上)
自己啓発支援制度 スコレー研修:
勤続5年に1回、35万円の研修費と海外渡航のための特別休暇が支給され、
自身の今後の仕事に行かすための海外研修を行うことができる。
研修制度開始以来、既に多くの社員が世界各国へ研修旅行に行っています。

問合せ先

問合せ先 〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
新卒採用担当 宛


URL http://cdc.type.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@type.jp
交通機関 東京メトロ 丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
      半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」より徒歩6分
      千代田線「赤坂駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ