最終更新日:2025/3/27

ホンダ自動車販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまのニーズを吸い上げ、一緒にベストなクルマを見つけていく仕事。売って終わりではなく、点検や車検の案内などを通して、お客さまと長く付き合えるのが魅力だ。
PHOTO
スマートフォンや携帯電話の販売のほか、機種変更やプラン変更など、さまざまなニーズに対応。自らの提案によって、お客さまの快適な通信ライフをサポートできる。

募集コース

コース名
ドコモショップ富士吉田店モバイル販売職&ホンダカーズ山梨東ディーラー自動車営業職
ドコモショップ富士吉田店」もしくは正規ディーラー「ホンダカーズ山梨東」で、販売・営業などの仕事に携わります。配属先を決める際は、本人の希望を100%考慮。入社後にキャリアチェンジすることもできます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ドコモショップモバイル販売職

スマートフォンや携帯電話の販売、機種変更やプラン変更、住所変更の対応、故障受付などを担当。そのほか、スマートフォン教室や社外イベント&キャンペーンの企画・運営に携わることもあります。

スマートフォンや携帯電話は、日々の暮らしに欠かせない存在です。自分の提案を通して、たくさんの人々の生活を豊かにするお手伝いができるので、大きなやりがいを味わえるでしょう。お客さまから信頼を獲得すれば、「また、〇〇さんに担当してもらいたい」という言葉をもらえることも少なくありません。

配属後は、「先生と生徒制」という独自の教育制度を通して、先輩が丁寧にレクチャー。スマートフォンに詳しくない方でも、着実にスキルアップしていけます。リーダー→主任→副店長→店長といったキャリアパスがあり、早ければ入社3~5年で主任、8~10年で店長を目指すことも可能。実力を公平に評価する社風のもと、自分次第でスピーディに成長していけます。

配属職種2 ホンダカーズ山梨東 自動車営業

「ホンダカーズ山梨東」吉田店・甲斐店・昭和店でホンダの新車を販売する営業職と、「U-Select富士五湖」でホンダの認定中古車を販売する営業職があります。クルマを売るだけでなく、定期点検や車検、タイヤ交換などのアフターフォローを通して、お客さまと長く深いお付き合いができるのが特徴。親子三世代にまで、関係が広がることもあります。営業ノルマを設けず、お客さまのニーズにしっかり寄り添う風土も魅力だといえるでしょう。

キャリアパスとしては、営業以外に、営業アシスタントからスタートするコースも用意。接客や点検・車検の手続き、会計業務、店内ディスプレイ、イベントの企画・運営、SNSの運営など、営業担当をサポートする業務のほか、店舗運営全般に携わります。ゆくゆくは営業担当と同じように、お客さまへクルマの提案を行う仕事にもチャレンジしてください。

配属後は、先輩のマンツーマン指導を通していちからしっかり学べる環境。自動車や保険の知識を学べる勉強会もあるので、クルマに詳しくない方でも安心してキャリアの一歩を踏み出せるでしょう。主任や店長を目指してマネジメントスキルを磨いていくほか、営業の第一線で活躍しつづける道もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会時に募集コースを伺います。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接2回 
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

個別面接

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

自動車営業職(大卒)

(月給)253,000円

191,778円

61,222円

自動車営業職(短大)

(月給)245,000円

189,494円

55,506円

モバイル販売職(大卒)

(月給)233,000円

191,778円

41,222円

モバイル販売職(短大)

(月給)225,000円

189,494円

35,506円

≪諸手当(一律)/月の内訳≫
自動車営業職、大卒  :一律歩合保証手当50,000円・固定残業代11,222円
自動車営業職、短大卒 :一律歩合保証手当50,000円・固定残業代5,506円

≪諸手当(一律)/月の内訳≫
モバイル職、大卒   :一律窓口手当30,000円・固定残業代11,222円
モバイル職、短大卒  :一律窓口手当30,000円・固定残業代5,506円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月・条件変更なし

  • 固定残業制度あり

自動車営業職、大卒  :固定残業9時間05分 11,222円
自動車営業職、短大卒 :固定残業3時間36分 5,506円

モバイル職、大卒   :固定残業9時間05分 11,222円
モバイル職、短大卒  :固定残業3時間36分 5,506円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 ・通勤手当(実費支給・上限55,000円/月)
・家族手当(5,000円~45,000円)扶養人数により異なる
・住宅手当(15,000円)
・資格手当(2,500円~70,000円)資格有無による
・窓口手当(30,000円)
・営業手当(50,000円~上限なし)売上による
昇給 年2回(4月・10月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 112日
休日休暇 週休2日制
年間休日112日
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、社宅制度・外部研修無料参加制度・産休育休制度 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    ・自動車販売部 10:00~19:00 実働8時間/1日
    ・モバイル販売部 9:00~19:00 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
資格支援制度 業務に必要となる資格取得の受講料は会社負担にて受験可能

問合せ先

問合せ先 〒403-0007
山梨県富士吉田市中曽根4-5-15
ホンダ自動車販売(株)
サポートビジネス 採用担当 中澤
【直通】: 080-3536-8156
URL http://www.honda-ms.jp/
E-MAIL saiyo@honda-ms.jp

画像からAIがピックアップ

ホンダ自動車販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンホンダ自動車販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホンダ自動車販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ