予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名PFソリューションユニット アカウントサポートグループ
システム技術支援サービスチームの一員として、企業の中で利用されているシステムに関する問い合わせや障害等に対応するお客様サポート業務に携わっています。普段はサポートする製品の問い合わせに対する回答をまとめたり、公開されたセキュリティパッチのテストや提案、適用作業を行なったりしています。お客様のシステムに障害が発生した時には、迅速な事象解決を最優先とし、ログの調査や障害箇所の切り分け等を行い、適切に対処します。
KCCを知ったのは、大学で開催された合同企業説明会がきっかけです。システム開発や構築ではなく、ITで人のためになる仕事がしたかったので、KCCの事業内容で「カスタマーサポート」という記載を見つけた時に、「自分がやりたい仕事ができる」と思いました。ブースには同じ大学の先輩も来ていて、採用担当の方が先輩と話している様子から、会社の雰囲気を感じられました。また、会社の説明をするだけではなく、学生に積極的に話を振ってもらえたので、気軽に質問することができました。
仕事で扱う製品について、詳細に学習していたことで、お客様から頂いた製品についてのご質問や障害調査に迅速に対応し解決できたことです。チーム全体では様々な問い合わせを受け付けているため、受け付け時には、私の担当範囲外の問い合わせの対応をすることがあります。そのため、担当以外の製品でもなるべく勉強して、製品知識を増やすよう心がけています。知識を増やすことが良い対応にもつながりますし、培った知識が問題解決に繋がった瞬間は、身につけたことが間違っていなかったと思えるので、やりがいを感じます。
コロナウイルスの影響で現在は活動休止中ですが、以前は様々な社内のサークル活動に参加していました。なかでも、1泊で行ったスキー・スノボ合宿は、参加してなければ一生経験していなかったアクティビティだと思うので、一番印象に残っています。同じ職場の人も職場以外で会うと印象が変わりますし、他部門の先輩や後輩など、サークル活動が無ければ会う機会も無かった人たちと交友できるので、とても有意義でした。活動が再開できたら、また参加したいです。
集中している時は静かですが、雑談に花が咲く時もあります。お客様と世間話をすることもありますし、同じチームで働いている他の会社の方からは、あだ名で呼ばれるようになりましたね。配属されてすぐは、普通に名前にくん付けで呼ばれていたのですが、同じチームで働いて1年程経つ頃に、雑談の中でさらっとあだ名で呼ばれました。あまりにも自然に呼ばれたので、それから3年以上経った今でも、あだ名の由来を聞きそびれています(笑)KCCの先輩・後輩はもちろん、同じチームとして働く他の会社の方や、お客様とも良好な関係を続けていきたいなと思います。