最終更新日:2025/5/16

(株)コーワメックス【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵へ社名変更予定】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県

志望動機で一番何を知りたい?

自分らしく働けると思ったポイントをお話しください!(2025年5月16日)

コーワメックスでは書類選考は行っておらず、志望動機は面接で直接お伺いしています。

志望動機は人それぞれ異なりますので、私たち採用担当としても
「これを言わないと合格できない!」というような決まりきった答えを求めているわけではありません。

皆さんが大切にしている就職活動の軸と、当社の企業理念や社風がどこかで重なる部分があれば嬉しいと考えています。

会社説明会では、コーワメックスの魅力をたっぷりお伝えしていますので、
その中で「ここが良いな」と思った点があれば、ぜひ面接の際に教えてください。

もちろん、会社に合わせて無理に自分の価値観や企業選びの軸を変える必要はありません。
皆さんらしい言葉でお話いただければ、それが一番だと考えています。

休暇制度が充実している会社が知りたい!

有休取得平均15.8日!自分らしく働ける制度が整っています(2025年5月12日)

自分のライフスタイルに合わせて、柔軟に休める制度があります!

働き方を重視する学生の皆さんにとって、
「休みやすさ」は会社選びの大事な軸のひとつですよね。
コーワメックスでは、エンジニアとして成長しながらも、
自分らしく働き続けられる環境づくりに力を入れています。

当社の年間休日は121日。土日祝休みの完全週休二日制で、
GW・夏季・年末年始には約10日の長期休暇もございます。

有給休暇は入社半年後に10日付与され、平均取得日数は15.8日(2023年度実績)と高水準です。
プライベートの予定やリフレッシュのために、有休を取りやすい社風があります。

また、フレックスタイム制度を活用することで柔軟な働き方が可能です。
たとえば、「ラッシュを避けて朝ゆっくり出社」や「予定があるので早めに退勤したい」
といった場合にも対応しやすく、自分のペースで仕事に向き合える環境が整っています。

「しっかり働いて、しっかり休む」ことで仕事のパフォーマンスも上がると考えています。
オンもオフも大切にしたい方には、ぴったりの会社です!

「学生時代に頑張ったこと」でNGなものは?

華々しいエピソードでなくてもOK!成長や新しい気付きに繋がったお話をお願いします(2025年5月12日)

企業にアピールできるようなアルバイトやサークル活動等ができず、
面接で何を話せばよいのか悩んでいる方も多いかと思います。

一つ言えるのは、『学生時代に力を入れたこと=ガクチカ』は、
華々しくインパクトがあるエピソードである必要はないということです。

学生さんの中には、素晴らしい活動や取り組みを経験しているにもかかわらず、
インパクト重視で別のエピソードを無理にお話される方もいます。

面接ではそういったエピソードに対しての深掘り質問がされますので、
自分がしっかり考えて取り組んだという実績がなければ、
うまく答えられず、評価を下げてしまうかもしれません。

大きな成果に繋がらなかったとしても問題ありません。
その経験で何を学び、どのように今後に生かそうと考えたかをご自身の言葉でお話しください。

面接で好印象を受ける学生って?

自分らしい言葉で自分の考えを伝えてください(2025年5月12日)

話し方が完璧である必要はまったくありません。
もちろん、第一印象は大切ではありますが、
それ以上に私たちが魅力を感じるのは、その人らしさが伝わってくる瞬間です。

たとえば、面接で企業に対する疑問や関心を素直に話してくれたり、
「自分のことをもっと知ってもらいたい」という想いが
言葉や表情から伝わってくると、私たちも「この方ともっと話したい」と自然に思えます。

また、「この会社って実際どうなんだろう?」「もっと知りたい!」といった
前向きな探究心を持って臨んでくれる学生にも非常に好感を持ちます。
就職活動は“選ばれる”だけではなく、“選ぶ”という視点もとても大切です。
だからこそ、遠慮せずにどんどん質問してくださいね。

一番大切なのは、自分らしい言葉で自分の考えを伝えること。
取り繕わずに向き合ってくれる姿勢に、私たちは魅力を感じています。

トップへ