最終更新日:2025/4/17

学校法人文化学園【文化学園大学/文化服装学院/文化ファッション大学院大学/文化外国語専門学校】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 出版
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
世界を視野に入れたファッションの拠点づくりに取り組んでいる文化学園。職員たちは学園の更なる発展のため、受け身ではなくアクティブに活動しながら学生の学びを支援。
PHOTO
アジアNo.1のファッション教育機関である文化学園では、世界各国から多くの留学生が集まる。各校の学生支援では語学力を持つ職員が活躍する場面もある。

募集コース

コース名
教育組織・本部組織
『総合職』としての採用で、将来は部門内のマネジメントや学校経営に携わるような幹部候補として採用されます。最初は教育組織・本部組織への配属ですが、将来的には収益事業組織へ人事異動となる可能性があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般職員

初期配属は、教育組織(法人が設置する学校の事務局)または、本部組織のいずれかの部署で、本人の適性と学園の状況により決定します。

■『教育組織(学校事務局)』の場合の仕事内容
◇教務関連
カリキュラム・履修、定期試験、資格・免許、学則および諸規定の作成・改定、証明書発行 など

◇学生支援関連
学生相談、学校行事運営、クラブ・委員会支援、留学生支援、奨学金、就職支援 など

◇学生募集関連
入学相談、入試全般、学校広報、学生募集イベント、ホームページの運用 など

◇その他
入学金・学費、経費精算、教職員勤怠管理、公文書管理、教員採用・雇用契約関連、教室・備品管理 など

※配属部署により、上記のいずれか又は複数の業務を担当することになります。



■『本部組織』の場合の仕事内容
◇総務関連
法人全般の運営、諸規定や諸規約等の作成・改正・発令、公文書作成・管理、学園のIR活動 など

◇人事関連
職員採用・退職関連、人事関連全般、法人全体の勤怠管理、給与等の支払処理、福利厚生関連 など

◇経理関連
予算および決算関連、資金計画および資金調達関連、その他経理一般業務 など

◇施設関連
土地・建物および構築物等の維持管理や修繕工事関連、備品および消耗品等の購入、研修施設の営業等運営計画 など

◇ITおよびネットワーク関連
導入システムの選択・計画策定・管理・保守、情報ネットワークの構築・維持・管理、ウイルス対策 など


最初は上記の組織いずれかへの配属ですが、将来的には、収益事業組織コースに掲載された部署にも異動となる可能性があります。※文化出版局の編集部門への異動予定はありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月16日

  3. 書類選考

  4. 筆記試験・適性検査

  5. グループワーク

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご希望のコースを記入してください。
選考方法 〇一次選考 書類選考
〇二次選考 Web筆記試験(適性・一般常識・作文)
〇三次選考 グループワーク
〇四次選考 個人面接
〇最終選考 役員面接
〇内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業(見込)証明書

□応募書類受付期間:2025年4月1日(火)~16日(水)17:00※郵送必着
※提出された応募書類は返却いたしません。一定期間をもって本学園にて破棄します。
※エントリーシートは、文化学園ホームページより3月1日以降ダウンロード可能。
→https://www.bunka.ac.jp/contents/jinji_saiyo.pdf
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

既卒の場合は、卒業後3年以内の方に限ります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問ですが、当法人への複数回の再受験は不可となります。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)225,600円

217,500円

8,100円

大卒

(月給)208,800円

200,700円

8,100円

短大卒

(月給)186,400円

178,300円

8,100円

上記 “諸手当(一律)”とは、住宅手当(世帯員の場合)を指します。
※住宅手当:世帯主16,700円、世帯員8,100円(条件にかかわらず全員支給)

既卒者は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

3ヵ月
労働条件に変更なし(ただし、有給休暇は試用期間終了後に付与します。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当:世帯主16,700円、世帯員8,100円
交通費全額(80kmまで)、退職金、扶養家族手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 年間4.5カ月(初年度3.0カ月)※2024年度実績
年間休日数 127日
休日休暇 週休2日制(原則土日、ただし学事日程や学校行事などにより土日出勤有り)
有給休暇(初年度10日、最高22日)、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、育児休業制度、介護休業制度、定年後再雇用制度 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

校舎内は全面禁煙。屋外一ヶ所のみ喫煙スペース有。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:20
    実働7.3時間/1日

    ※休憩1時間
    ※シフト制の遅番勤務など、配属部署によって異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒151-8521
東京都渋谷区代々木3-22-1
TEL:03-3299-2128・2126・2135
学校法人文化学園 学園本部 総務部人事厚生課 市原・鈴木・野村
URL https://www.bunka.ac.jp
交通機関 JR(山手線・中央線・総武線・埼京線・湘南新宿ライン)、小田急線、京王線、 都営新宿線、都営大江戸線、丸ノ内線、西武新宿線 新宿駅下車

JR新宿駅南口より、甲州街道に沿って初台方面へ徒歩7分
※お越しになる際は、経路が分かりやすい新宿駅をご利用ください。

画像からAIがピックアップ

学校法人文化学園【文化学園大学/文化服装学院/文化ファッション大学院大学/文化外国語専門学校】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人文化学園【文化学園大学/文化服装学院/文化ファッション大学院大学/文化外国語専門学校】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人文化学園【文化学園大学/文化服装学院/文化ファッション大学院大学/文化外国語専門学校】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人文化学園【文化学園大学/文化服装学院/文化ファッション大学院大学/文化外国語専門学校】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ