予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電気電子設計職
勤務地愛知県
仕事内容耐久試験、電気特性評価、ものづくり、図面、設計業務
ハイブリッドシステムに欠かせない製品の一部を設計担当させて頂いております。主な仕事内容は、設計開発です。製品を設計し、問題ないかの確認の為、耐久試験や、特性評価を実施しております。他に、物を作成するに必要な図面の作成も担当しております。色々な部署が絡んでくる為大変ですが、色々な人と関われる為楽しいです。現在は新しく上位工程の設計を徐々にやらせていただいております。
現在主流のハイブリッドの大事な部品です。ハイブリッド製品を開発から量産まで設計させていただき、製品が車両に乗って出て行きます。街中で見かけると、この車にどんな製品が搭載されているかなどわかることが楽しいです。電気関係ですが、化学も一部入っており、物質の特性によって電気特性が変化するのを確認できます。
正直な話ですが、面接実施した際の雰囲気と、会社の雰囲気などで決めました。車関係に携われればという願望だけで、面接に挑みました。直感は当たったみたいで、会社の人々は優しいですし、雰囲気もいいです。仕事はし易い環境だと思っております。イベントごともあるので、色々な人と話せるのは助かります。
第一に思うのは、人当たりがすごくいい人ばかりです。先輩はみんなさん付けで、役職付きでもさん付けです。よく、「フレンドリーな会社はブラックだ!」など就職活動のときに聞きましたが、そんなこともありません。実際に有休も取得できており、休みもしっかりしてるのでいい会社です。楽しく仕事ができ、車関係の仕事を好きでできます。わからないことなどはしっかり先輩や上司が教えてくれます。
会社選びは正直大変ですし、会社から内定を頂けるのも正直な話、相性や運もあると思います。僕自身も、就職活動では良くわからなかったですし、病気にあったりでなかなかうまくはいきませんでした。中途でこの会社は入社しましたが、雰囲気もよくやり易い環境で仕事をさせていただいてます。周りの意見も大事ですが、自分の意思や、直感なども頼りにやりたい仕事を見つけてください。