最終更新日:2025/4/24

(株)エクシード

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

車の頭脳を作る仕事

  • F.J
  • 2013年入社
  • 熊本大学
  • 工学部 情報電気電子工学科
  • ソフト開発職
  • 車載ソフトウェアの検討~実装

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト開発職

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容車載ソフトウェアの検討~実装

現在の仕事内容

お客さんの要望に対して、仕様検討、設計、実装、検査を行っています。つまりはソフトウェア開発におけるほぼ全行程を行っていることになります。
行う工程が多く、覚えることがたくさんあり大変ですが、色々な知識を得ることも出来ます。
難しい設計を行うこともありますが、そういったことがスキルアップに繋がっています。


今の仕事のやりがい

仕様検討から検査までは非常に長い期間を要しますが、それが少しずつ形として現れる点はやっててやりがいに感じます。1から考えるので結構難しいところがありますが、それを乗り越えた時の達成感は非常に良いものと思います。
また、車両に搭載されているソフトがどのようになっているのかを知ることが出来るというのもあります。


この会社に決めた理由

学生時の研究で車両に搭載するソフトウェアの開発を行っていましたが、そのまま続けられるところを考えていました。また、自分の中に色々と考慮したいことが有りましたが、それらが当てはまる所を探していた時にこの会社に行き当たりました。
実際に説明会に参加した際も、非常に分かりやすく、仕事がし易い雰囲気を感じましたのでここに決めました。


当面の目標、将来の夢

今いる所に来てからあまり時間が経っておらず、まだスキルは低い方なので、あまり良い検討・提案ができていません。その為、まずは色々な作業に触れて行きながらスキルをアップさせ、しっかりとした検討が出来ることを目指していきます。
将来的には一プロジェクトを一人で持てる程には知識を身に着け、成長していきたいと考えています。


就活生へメッセージ・アドバイス

やりたいことをやるのが一番とは思いますが、入社してから興味を持つこともあると思います。
また、知識が無くてもその場で学ぶことも出来るので、今の状態から範囲を限定するのではなく、広い視野を持って柔軟に考えることが大切だと思います。
ネットだけでは分からないことや気付かないこともあるので、少しでも興味が湧いたなら説明会等に参加してみた方が良いです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エクシードの先輩情報