最終更新日:2025/4/24

(株)エクシード

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

生活を支える自動車に携われる仕事

  • 鈴木
  • 2016年入社
  • 大同大学
  • 工学部 総合機械工学科 ロボティクス専攻
  • 機械設計職
  • カーエアコンの回路設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名機械設計職

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容カーエアコンの回路設計

現在の仕事内容

主にカーエアコンの回路図、配線図の作成を行っています。
専用のCADを用いて客先から来た仕様書から情報を読み取り、回路図や配線図の作成をします。
部品の消費電力などから負荷率を確認し、回路全体に問題がないかチェックをしています。
他にもセンサーの試験、評価では外部からの影響で異常なノイズが発生していないかなどを試験する仕事をしています。


今の仕事のやりがい

高校、大学と2D、3DCADによる製図の勉強を行ってきたため今の回路図、配線図の業務は分からないことばかりで戸惑いました。しかし業務をこなしていくことで自分にとっては新しい分野の知識を増やすことが出来てとても充実しています。
知らないことが多く、新しい依頼が来るたびに知識が増えていくのはとても楽しくやりがいのある仕事だと感じています。


この会社に決めた理由

「ずっとエンジニアとして設計の仕事をしていたい」そんな風に思いながら就職活動をしていました。
一人前のエンジニアになるためにはまず教育環境が一番大事だと考え、専門分野の教育や資格取得のサポートが充実しているここでならエンジニアとして成長できると思いエクシードに決めました。
他にもいくつかののエンジニアリング会社の説明会に参加した中で断トツで雰囲気がよかったのも決め手の1つでした。


当面の目標

仕事が始まってすぐのころは分からないことが分からないそんな状態でした。ひたすらに質問をして自分なりに噛み砕いて理解し、それでも分からないことも多く、指摘されて修正することはよくありました。未経験者の自分だから出てくる疑問点や失敗を、人に説明できるくらい理解度を深め、将来教える立場になった時に役立てたいと考えています。


就活生へメッセージ・アドバイス

就職活動はいろいろな企業、職種を自分の目で見ることのできるチャンスです。どの会社に入っても初めは分からないことばかりで勉強の毎日ですが、やる気さえあれば会社は必ずサポートしてくれます。そのため職種、会社選びに今まで勉強したことと違うからと視野を狭めずに本当に自分がやりたい仕事を頑張って探してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エクシードの先輩情報