最終更新日:2025/4/17

インフォテックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系

様々な業種について学べる

  • T.Y
  • 2017年入社
  • 工学院大学
  • 情報学部
  • システム開発部
  • プログラマー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発部

  • 仕事内容プログラマー

現在の仕事内容

自動車販売会社の書類登録システムの開発に携わっています。

入社して3ヶ月間、本社で研修を行いました。
研修では社会人としてのマナーを学び、システム開発に必要な知識を身に付けた後、
パソコンを使ってプログラムの作成を学びました。
現在、私が携わっているのは自動車販売会社の書類登録システムの開発です。
設計やプログラム作成、テストケースの作成など様々なことを行っています。
まだ未熟なのでプログラムについても指導していただいていますが、先輩に教えて
もらいながらも、早く戦力になるように日々勉強しています。


この会社に決めた理由

様々な業種について学べることです。

学生時代は情報学部出身ということもありプログラミングの知識を活かしたいと思いました。
また、1つの事にこだわらず、色々な事を学びたいと思っていました。
その中で、たくさんの業種/業界と関わるインフォテックスと出会いました。
様々な業種について学ぶ事で個人の知識を増やすことができ、個人のスキルも身につくことが
できると思い入社を決めました。
入社後も携わっている業種について新たなことが知れるので勉強になります。


当社の良いところ

研修制度や資格取得の環境がしっかりしているところです。
入社してからの新人研修では業務についての基礎を学べ、研修が終わった後はビジネススキルや
資格の勉強会が開催され、いずれも、先輩方が講師として親身になって教えていただけます。
講師として指導していただく先輩方との交流も深めることができますし、意見が言いやすい環境
も整っていると思います。


こんな時に成長を実感!

新人研修で学んだことが実際に現場作業で役立った時は、しっかりとした研修を受けることが
できて良かったと実感できます。
また、現場で最初はできなかったことを先輩に教えていただき、次やる時にはそれを活かせた
時は成長を実感しました。
今は指導されることが多く、まだまだ一人前のプログラマーには程遠いですが、先輩方のように
業務のスケジュール管理や後輩を指導できるようなプロジェクトリーダーを目指して頑張って
いきたいです。


メッセージ&アドバイス

文系の方も多く、未経験者の方も多いです。
入社後にきちんと研修期間があり基礎から学べるので不安になることもないと思います。
部活動も盛んなので、仕事以外でも一緒に楽しみましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. インフォテックス(株)の先輩情報