最終更新日:2025/4/10

(株)ケア21

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 不動産
  • 人材派遣・人材紹介
  • 教育

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
福祉に関する知識も経験もゼロからのスタートで大丈夫!イチから学べる研修体制が整っており、入社後に必要なスキルや資格の取得が可能です。
PHOTO
人柄の良さが、当社社員の特長。「人を大事にし、人を育てる」という理念のもと社員一人ひとりが大切にされているからこそ、職場では自然と笑顔が広がっています!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
【東京配属 障がい児支援事業】放課後等デイサービス
東京都で運営している障がい児向け支援事業の放課後等デイサービスでご活躍いただける方を募集しております。
障がいをお持ちのお子様をサポートするやりがいあるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 福祉総合職

当社は総合福祉企業として介護のみならず、障がいをお持ちの方をサポートする事業にも力を入れております。
その中の一つである、放課後等デイサービスのお仕事は、小学1年生から高校3年生までの発達に心配のあるお子様を放課後や長期休暇(夏休み・冬休み・春休みなど)に施設内でお預かりするサービスです。
主なお仕事は、子供たちとの遊びを通じて社会性を高める支援を行ったり、宿題や課題の支援を行ったりとお預かりしたお子様一人ひとりに寄り添ったサポートしていくお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. フィードバック面談

  7. 内々定

当社では人物重視の採用を行っております。
堅苦しい面接ではなく、カジュアルな面談の様なものを実施しております。
面接のなかであなたの良いところを沢山聞かせて下さい!

募集コースの選択方法 選考のタイミングでお伺いさせて頂きます。
選考方法 面接、適性検査
※面接は全て個別面接となっております。
※適性検査は難しい問題は一切出ません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、健康診断書
※卒業見込み証明書、健康診断証明書は内定後にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

《既卒者の応募》

・応募資格
既卒3年以内の方を募集しています。

・選考フロー
既卒の方も2026年3月卒業予定の方と
同じスケジュールになります。

・入社時期
2026年4月1日入社
*2026年3月卒業予定者と同様です。

・待遇
2026年3月卒業予定者と同様です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【福祉総合職(放課後等デイサービス)】
東京都 5名前後
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

配属エリアは東京のみとなります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

東京配属/放課後等デイサービス

(月給)233,000円

175,000円

58,000円

<放課後等デイサービス:東京>
基本給:175,000円
諸手当(一律):(地域手当)30,000円+(施設手当)3,000円+(業態手当)5,000円+(東京都住居支援特別手当)20,000円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(※期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◇放課後等デイサービス:256,000円 以下の手当含む
 地域手当 30,000円
 施設手当 3,000円
 業態手当 5,000円
 東京都住居支援特別手当 20,000円
 資格手当(児童指導員) 23,000円
諸手当 【放課後等デイサービス】
・地域手当 30,000円
・東京都住居支援特別手当 20,000円
・送迎手当:3,000円 ※送迎担当者のみ 
・施設手当:3,000円
・業態手当:5,000円
・資格手当(児童指導員任用資格):23,000円
     (保育士):23,000円
     (社会福祉士):25,000円
・交通費:月上限50,000円まで
昇給 年1回(誰伸び人事制度)
賞与 年2回

福祉総合職:昨年度平均41万円(年2回/6月・12月に分けて支給)
※但し、初年度の6月は支給対象外です。
年間休日数 111日
休日休暇 【休日】
年間休日111日
{104日(週休2日) +夏季休暇3日(7月~10月)+冬季休暇:4日(12月~3月)}
【休暇】
年次有給休暇:初年度10日
慶弔休暇:最大5日(結婚式、お葬式など)

【休業】
産休・育児休業取得実績あり
介護休業 等
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険など) 
◆健康診断年1回、メンタルヘルスチェック
◆ケア21こころの相談窓口(第三者によるカウンセリングサービス)
◆組合制度(共済制度)
【レジャー&旅行&ショッピング】
・宅配ビザから有名ホテルレストランまで最大50%オフ
・映画観賞券、各地のレジャー、美術館、博物館など最大65%オフ
・日帰り温泉最大60%オフ、宿泊最大80%オフ、宿泊補助制度、スポーツクラブ法人会員価格、カラオケ法人会員価格などあり
【共済給付金】
・結婚・出産・お悔み・病気・けがなど、お祝い金・見舞金があります。
◆社宅制度(入社から3年間、毎月2万円支給)(敷金礼金は会社負担)
◆退職金制度
  (前払いで支給することで、早期から資産形成ができます)
◆持株会制度
◆キャリア支援制度(資格費用補助)
◆お誕生日プレゼント贈呈(毎年誕生日月)
◆不動産手数料半額(不動産売却・購入)  他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

配属場所により屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

東京都内の各事業所

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均
    31日の月は、177時間
    30日の月は、171時間
    29日の月は、166時間
    28日の月は、160時間

  • シフトに応じて勤務いただきます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 当社では年間600以上のプログラムのもと、
“人を育てる”仕組みを充実させています。

「入社時研修」
3か月間本社の研修センターにて研修を行います。
介護技術・知識はもちろん、コーチング研修をはじめとするケア21の社員として働く上でのマインド、コミュニケーションスキルを習得してから現場
に行っていただけます!

「介護技術研修」
介護のスキルを高め、不安を解消する介護技術研修を毎月実施しています。

「定期フォローアップ研修」
入社後6か月、1年、1年半、2年、3年…と定期的にフォローアップ研修を実施します。
グループワークなどの研修を通じて、新卒の同期と顔を合わせて、刺激し合いながら成長することができます。

「キャリア支援制度」
資格支援制度です。初任者研修は会社が全額費用負担。実務者研修や、ガイドヘルパーなどは半額費用負担。
支払いも一旦会社が支払いますので、無理なく新たな資格取得にチャレンジすることができます。

「資格取得の受験対策講座」
介護福祉士やケアマネジャーなどの資格取得に向けての対策講座を行っています。本番さながらの模試を行い、毎年数多くの合格者を輩出しています。

「コーチング研修」
コミュニケーションスキルと楽観思考を養う研修を導入。
一人ひとりの可能性を引き出す教育をしています。

その他、管理者養成研修などキャリアップごとの研修や、緊急時や医療の観点からの知識研修、メンタルヘルス研修などを行っています。
研修制度 制度あり
年間600以上の研修を実施。入社時研修、フォローアップ研修をはじめ、階層別教育と職種別教育を実施。
コーチング研修など、楽観的思考を養う研修も導入。
自己啓発支援制度 制度あり
「キャリア支援制度」グループ会社での資格取得費用を半額会社が補助。
「受験対策講座」介護福祉士・ケアマネージャーに挑戦する方向けに、対策講座を実施。
社内検定制度 制度あり
「チャレンジキャリア制度」介護職員の技能を評価し、ランクに応じて賞与に反映する仕組み。
キャリアコンサル制度 制度あり
入社3カ月目に人事スタッフとの面談。配属後、現場の管理者(必要に応じてマネージャー)との面談あり。随時必要に応じてキャリアコンサルタントを含むフォロー担当者との面談可能。
社内検定制度 制度あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ケア21
(東京本社)
 〒101-0044
 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビル3F
 TEL:03-3254-5721
URL http://care21.co.jp/
E-MAIL recruit@care21.co.jp
交通機関 【東京本社】
JR山手線「神田駅」徒歩1分
JR京浜東北線「神田駅」徒歩1分
東京メトロ銀座線「神田駅」徒歩1分
JR中央線「神田駅」徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)ケア21

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケア21の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケア21と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケア21を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ