最終更新日:2025/4/2

大阪信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
お客様との距離が近く、貢献度の高い仕事ができるのが当庫の特徴。お客様との対話の中からニーズをすくい上げ、最適な提案でお役に立てることが何よりのやりがい。
PHOTO
庫内はフラットな雰囲気で先輩にも相談しやすく、業務連携もスムーズ。休憩時間は雑談が飛び交う和やかな環境だ。有給休暇の取得推進などメリハリのある働き方も魅力。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【営業担当(得意先係)】
地域のお客様が抱える“さまざまな課題”を解決するのが営業担当のミッション。その第一歩は、お客様との信頼関係を深めていくことにあります。
まず“金融の基礎”を身に付けるのが重要。配属先の各支店で融資や預金などの内勤業務を担いながら、商品知識や融資に関する知識・ノウハウをじっくりと学びます。習得した知識やスキルが、その後の提案活動に役立ちます。
また、先輩や上司のOJT教育や各種通信講座、検定試験など“学べる場”が充実している当庫。さらに、公的資格取得をバックアップする研修体制も整っており、着実にスキルアップできます。

担当するお客様を訪問し、融資の提案や販路拡大、事業承継といった経営者が抱える悩みを解決するために力を発揮してください。地域社会に貢献する「この街のホームドクター」として、大いに活躍してください。

【事務担当(融資係・預金係)】
事務担当は、ご来店されたお客様と真っ先に接する、いわば〈だいしん〉の顔。対話を何より大切にしながらお客様との絆を深め、〈だいしん〉のファンを増やしてください。
具体的な業務は、後方の事務処理から、住宅ローンや教育ローンなど各種商品のご案内・提案・実行、年金の受け取りや各種振込の応対など実に多彩。幅広い金融知識を身に付けて仕事の幅を広げていけます。

新人職員研修を受けた後、各支店の配属となり、現場でのOJT研修を継続的に行っていきます。まずは、端末機の操作や伝票処理など事務処理の基本から習得。同時に、通信講座や検定試験を受けながら、段階的に金融知識を学んでいきます。
専門知識も大切ですが、何より重要なのは“お客様への温かい対応”。何気ない会話の中から心が通じ合うようなコミュニケーションスキルを磨いてください。


【コンサルタント、ソリューションマイスター】
事務担当や営業担当として経験を積んだ後、FPや中小企業診断士などの資格を取得し、高い専門性を活かしながら取り組む専門職。
地域のお客様の悩みや困り事など、どんな相談にも対応していく仕事です。
いずれの職種も、本部所属。ソリューションマイスターは、「だいしん総合研究所」という部署に属し、各支店から依頼された相談案件に対応します。また、CLは現在6名の女性職員が活躍中。将来のキャリアパスとして、目指していただきたいと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 面接・WEB適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

応募・採用選考フロー (1)大阪信用金庫のマイナビでエントリーいただいた方に日程が決まり次第会社説明会(必須)のご案内を差し上げます。

(2)希望日時にエントリーし会社説明会にご参加下さい。(必須)

(3)web適性検査受検、エントリーシート提出

(4)選考3回(個人面接)

(5)内々定

 ※予定のため、変更の場合があります。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒・院了・既卒

(月給)260,000円

260,000円

短大卒・専門学校卒

(月給)230,000円

230,000円

この度、初任給の引き上げを行いました。
2024年4月から掲載の通りとなります。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
試用期間中の待遇・労働条件に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅・教育・渉外・時間外
昇給 定期昇給毎年(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 〈休日〉
 土曜・日曜・国民の日
 年末年始休日(12月31日から1月3日の4日間)

〈有給休暇〉
 年次有給休暇(採用の年10日、最高20日)
 ライフサポート休暇 最高40日・健康休暇
 週休2日制・連続休暇5日・永年勤続特別休暇・慶 休暇・子の看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

〈保養所〉
シャトレハイツ白浜・都リゾート志摩ベイサイドテラス・メルヴェール有馬・東急リゾートタウン蓼科保養所

〈契約リゾートクラブ〉
全国信用厚生年金基金関連契約先

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

勤務時間内は屋内・屋外にかかわらず全面禁煙です。

勤務地
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 庫内研修(新入職員研修、階層別研修等)
庫外研修(協会集合研修、各種研修等)
通信講座・検定試験制度等
試用期間あり 試用期間は、入庫後3か月間になります。(6月末まで)

問合せ先

問合せ先 〒542-0082
住所 大阪府大阪市中央区島之内2丁目15-20
部署 人事部
TEL 06-6772-1523
URL https://www.osaka-shinkin.co.jp/
交通機関 ・近鉄日本橋駅 北へ徒歩6分
・堺筋線・千日前線「日本橋」駅6号出口より北へ徒歩6分

画像からAIがピックアップ

大阪信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン大阪信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大阪信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ