予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【棒鋼製造ラインの管理】メーカーとして要となる製品を製造するラインの管理をする部署です。2~3年は現場にて工場の運用がどのようになっているか、機械設備等について研修後以降は指示をする立場として現場を引っ張っていっていただきます。詳細の配属部署は下記の3つのうちどれかとなります。〇製鋼課:鉄スクラップの溶解、鋼の生産〇圧延課:鋼の塊を圧延・冷却し鉄筋の形状へ成形〇保全課:工場全体の設備のメンテナンス・修理※数年後、異動や転居を伴う転勤の可能性あり
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
2回の面接はどちらも個別面接です。時間内思う存分に自己PRしていただけます。
製造技術:機械・電気・材料・化学系学科
総合職の他、転居を伴う転勤がない「地域限定勤務職」あり。※別途ご相談ください。
製造技術職 院了
(月給)231,800円
231,800円
製造技術職 大卒
(月給)223,000円
223,000円
製造技術職 短大・専門・高専卒
(月給)207,700円
207,700円
※2025年4月より基本給を短大・専門・高専卒249,700円、大卒265,000円、院卒273,800円に増額予定です。
保養所施設あり
屋外に喫煙所設置
本社工場(栃木県小山市横倉新田520)八戸工場(青森県八戸市河原木海岸4-11)※初期配属地は面接時に希望を聞き、内定時に決定します。
現場研修中(2~3年)は三交替シフト制です。※詳しくは下記をご参照ください。その後、現場管理の業務内容に変わると、日勤8時30分~17時30分休憩60分、実労働8時間になります。年間休日も126日に変更。
製造技術職は最初の2~3年間、現場研修で三交替シフト制となります。休憩60分、実労働7時間30分一直:7時00分~15時30分二直:15時00分~23時30分三直:23時00分~7時30分