予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名制御・FA課
勤務地新潟県
仕事内容工作機械の電気的な生産設計
ログインするとご覧いただけます。
制御・FA課で朝礼、フロアの掃除、メールチェックなど
機械の仕様に合わせた部品の手配を作成
組立課から不具合の連絡があり、対応
昼休み
出荷前の機械で余った部品の調査、原因解明
各部署との打ち合わせ
出荷前の機械で品証課からの指摘事項の対応
下記のような工作機械の電気的な生産設計をしています。・機械の仕様に合わせた部品の手配・CADを用いた電気図面やケーブル図の作成・機械を制御するためのソフト、タッチパネルの画面の作成・特別仕様の動作確認、取扱説明書の作成
設計したソフトが想定通りの動作をしたときや、機械の精度や速度の調整をして、調整前と後で大幅な改善が見られた時に、やりがいを感じます。
分からないことを相談する前に可能な限り調べておくことです。自分で過去に同様の仕様があるか、取扱説明書に記載が無いか等を調べることで、自己解決が出来ることがあります。相談するときも、調べたことから自分の考えを伝えたり、問題になっている箇所が分かりやすかったりします。また、調べたことは記憶に残るので、同様の事例が起こった際にすぐに対応出来たりします。
分からないことを相談しやすい職場です。相談に対してただ答えを言うのではなく、理解できるように説明をしてくれます。また、同じ部屋に機械設計課やアプリケーション課や品質保証課の席も有り、機械の仕様の確認もしやすいです。
配属から4ヶ月で初めての出張に行ったことです。納入後の機械にソフトの改造をするため出張に行きました。事前にソフトの準備、手順の確認をしてから行きましたが、緊張で、思うように機械の操作ができませんでした。一緒に行った先輩に助けて頂いて、なんとか作業を完了することができました。機械の操作に不慣れなことや、準備不足であったことを痛感しました。次回の出張時にはこの経験を活かして、入念な準備をして臨みたいと思っています。