最終更新日:2025/4/28

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

プロフェッショナルとして価値を直接還元できる

  • 俵 聡宏
  • 2014年入社
  • 27歳
  • 神戸学院大学
  • 経営学部経営学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

主に受験コンサルタント業務・受付対応や担当部署の運営を行っています。
中でも受験コンサルタント業務は仕事の中でも大きな割合を占めます。生徒の志望校合格に向けて、現状の分析と必要な学習提案を行うこの会社の花形とも言える仕事です。ここでは生徒に直接勉強を教えるということではなく、長期的・短期的ともに「今何をどのように勉強を進めるべきか」ということや、受験の情報を伝えて効率的に勉強を進めることができるように生徒の学習をサポートします。
入学する生徒は当然ですが、何かしら課題を抱えている生徒です。その課題を正確に把握し、解決してあげる。そういった悩みや課題を正確に把握するためには信頼関係を構築する力も必要です。そうやって二人三脚で生徒のサポートをしていくことが私たちの仕事の責任ですが、その反面合格したときの喜びも大きいものです。
他者に対しての貢献したい、他者の役に立ちたいと考えている方にはやりがいを感じるものだと思います。


当社に決めた理由

まず第一に雰囲気が良かったからです。セミナーで初めて校舎を訪問した際に、元気な明るい挨拶で迎えてくれました。これは他の会社では一切なかったことのため非常に印象強く覚えています。自分が働く職場と考える際に、雰囲気の良い職場で働けるだろうと思いました。
次に生徒に直接接することができる点です。当社の場合は「受験コンサルタント」という立場で生徒に指導を行います。私自身これまでの人生の中でいくつかのターニングポイントはあると感じていましたが、社会貢献を考える上では私が誰かのターニングポイントとなりたいと考えていたので、受験コンサルタントという仕事には憧れを抱きました。
そして、最後にセミナーでのお話を聞いたことです。セミナーでは理事長が自ら「大切なこと」についてお話をしていただいたのですが、その内容は自分がこれまで生きてきて「大切にしたいこと」と一致したうえ、これまで自分が言葉にできなかったものでした。これは私自身が大切にしている考え方を持っている会社だと感じた要因でした。
やりがいや福利厚生の充実もそうですが、私がここに決めた理由の中では直感的な側面も大きなウエイトを占めています。


会社の雰囲気

非常に明るく、風通しの良い環境です。スタッフはポジティブな方が多く、いい意味で会社らしくない側面があります。ただし、単純な馴れ合いの場ではありません。スタッフは皆「生徒の行きたい大学に合格するため」「生徒のなりたい自分になるため」に自分にできることを楽しんでやっています。
また、自分のやりたいことを積極的にやれる環境でもあります。私は入社1年目で合宿を運営するプロジェクトに立候補しました。初めて4泊5日の英語合宿に参加してから、「生徒が変わっていく姿」と「自分が変わる姿」を目の当たりにしました。私自身参加して良かったと思えるものでした。そのため、今度は自分の手でその合宿を運営したいと考えたのです。その結果私はプロジェクトメンバーとして選ばれ、15・16年度は新宿舎の立ち上げまで経験しました。
やりたいことがあれば、積極的にアピールできる。そうして自身の成長にもつながる。それを他者へ還元することもできる。そんな環境です。


就活で苦労したこと

私は就活の秘訣は「とにかく行動すること」だと考えています。
私の弱点は腰が重いことです。新しいことや面白いことを考えること自体は好きなのですが、それをやってみようと動くことがなかなかできませんでした。そのため会社セミナーも選り好みして中々参加しなかったり、そもそも自分に合う仕事、働き方は何なのかと自己分析を延々と繰り返したり。
しかし、周りにどんどん取り残される中で不安とプレッシャーを感じ、「よくわかんないからとりあえず説明会行ってみよう」と動いてみました。すると、そこで新しいことを聞いて、感じて、考えて物事が次々と動き始めました。
これは会社に入社してもそうですが、初めてのことはなかなか挑戦しようと思えないかもしれません。そういうときこそ「とりあえずやってみて」判断してもよいと思います。そもそも「自分に合う仕事」なんて仕事をしたこともないのにわかる訳がありませんし、5~6年程度でわかるとも思いません。「自分に向いていなかった」という言葉も、その仕事をやり切ってみて初めて言えることです。であれば、とにかくやりたいことをやってみて、うまくいかなければ変えてみる、でもいいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報