最終更新日:2025/4/28

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 事務・管理系

生徒の成長と共に、新たな自分を発見できる仕事

  • 栗嶋 麗子
  • 2004年入社
  • 法政大学
  • 環境福祉学部
  • 受験コンサルタント、入学説明会、ガイダンス、スタッフ育成など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容受験コンサルタント、入学説明会、ガイダンス、スタッフ育成など

当社に決めた理由

会社説明会で、理事長の話す企業理念に深く共感したからです。
大学では社会福祉学部に入学したものの、将来を通してやりたい仕事、という視点で考えた時になかなか答えが出ず、就職活動ではとにかく納得がいくまでトコトン探し抜こうと、様々な職種を手当たり次第回っている最中でのことでした。
採用試験では、あらかじめ入社理由などを準備して臨みますが、ブレーンバンクの面接では、準備した答えは吹っ飛び、全てを本音で素直に返答できている自分に気付き、自分にはここが合っているんだ!と確信しました。


入社~現在までの仕事内容

・1~2年目
高校生科担当として受験コンサルタントはもちろん、授業の諸準備などを担当しました。早い年次から入学説明会やガイダンスなどを任せてもらえたことがその後の自信やキャリアにつながりました。
・3~9年目
入社3年目からの約7年間、校長業務に携わりました。中でも入学説明会は最優先業務として全力で取り組みました。予備校選びは生徒の人生を左右する、まさにターニングポイントです。自身の話に納得して、数ある選択肢の中から四谷学院を選んでくれること、さらにその生徒たちが合格し「四谷学院に決めて良かった」と、笑顔で卒業していくことは最大のやりがいです。また生徒の成長とともに、共に働くスタッフの成長を間近で感じられたことも校長職の醍醐味でした。
・10年目~現在
出産を経て、現在は時短勤務で働いています。時短だからということで、任される業務が限定的になることはほとんどなく、校舎での通常業務のほかに、全校業務にも挑戦することができました。当社では女性スタッフが比較的多く、出産後はフルタイムや時短勤務の選択肢もあるため、育休から復帰して仕事を続けているスタッフが周りにたくさんいるので心強いです。


関わった仕事で一番印象に残っていること

入社3年目で携わった、新規校舎開校です。共に働く立ち上げメンバーも若手スタッフが中心で、最初は何もかもが手探り状態。日々、最善の方法を模索し、スタッフからの提案を一つひとつ形にしながら、何とか新年度開講を迎えることができました。
3月の開講初日に、緊張しながら55段階会場を見届けていると、先生や生徒たちが皆ニコニコ楽しそうに授業を受けている姿が目に入り、思わず感動で涙が溢れたのを覚えています。一緒に開校に携わったスタッフはもちろん、全力で協力くださった講師の先生方や、何より数ある予備校の中から四谷学院を選んでくれた生徒がいて、この今の環境が成り立っているんだと思うと感謝でいっぱいになりました。
今でも、自分が置かれた環境に感謝し、仕事を続けることができているのは、当時の経験が大きいと実感しています。


上司はどんな人

これまで出会った上司に共通するのは、「ユーモア溢れる人!」ということです。本当に多忙な時期でも、難しい状況に置かれた時でも、それを笑いに変えられるくらいの余裕がある人が多く、それを見て自分も同じように周囲に接していきたいと常々思っています。仕事を楽しむ姿勢を忘れず、フランクに話を聞いてもらえるので、意見や提案を出しやすいですし、あまり細かな指示を出しすぎず、自由に任せてくださるのも、自分にとっては大変働きやすい環境だと感じています。


こんな人に入社して欲しい

・とにかく色んなことに挑戦してみたい人。
・仕事を通して大きく成長したい人。
・毎日笑顔で働きたい人。
・人が好きな人。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報