最終更新日:2025/4/28

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

生徒もスタッフもともに成長

  • K.Y
  • 2017年入社
  • 大阪府立大学
  • 地域保健学域教育福祉学類
  • 高校生課
  • 進路指導、入学説明会、校舎運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名高校生課

  • 仕事内容進路指導、入学説明会、校舎運営

当社に決めた理由

「誰でも才能を持っている」という企業理念と、「ダブル教育」に納得したからです。
私は大学で教育と福祉(不登校や非行、識字問題や夜間学校や少年院での学びなど)について学んでいて、ゼミやボランティアで様々な状況下に見学に行き、学ぶことに壁がある人たちを見て、受験以外にも学びを必要としている場はたくさんあると感じました。
就活を始めるときに予備校は選択肢の中になかったのですが、浪人生時代に四谷学院に通っていた友人が勧めてくれたのをきっかけに会社説明会に参加しました。
予備校の「ダブル教育」が合理的だと感じたのと同時に、通信講座で保護者や社会人向けの講座もあり、「大学受験(で難関大)に合格する」ことだけを目的としていないところに興味がわきました。
また、生徒や働く人の「成功体験」「自己実現」という部分に重きを置いていることに共感しました。
予備校に通う生徒たちの自己実現はもちろん、四谷学院の理念や教育方法なら、大学受験以外の分野でも新しいサービスを提供できる可能性があると思い、入社しました。


入社~現在までの仕事内容

高校生課の運営と受験コンサルタントとしての生徒指導が業務の中心ですが、年次を追うごとに任せてもらえる仕事がステップアップしていき、新しい業務にも立候補してチャレンジさせてもらいました。
業務量や内容については先輩や上司が相談に乗ってくれるので無理なく挑戦することができ、先輩になってからは後輩も成長できるようにチームの業務バランスを考えながら分担しています。

1年目
 受験コンサルタント業務、高校生課運営、模試運営、イベント(合宿や合格祝賀会)運営
2年目
 受験コンサルタント業務、高校生課運営、模試運営主担当、講習運営、イベント運営
3年目
 受験コンサルタント業務、高校生課運営主担当、講習運営主担当
4年目
 受験コンサルタント業務、高校生課運営主担当、校舎研修担当、説明会担当、経理業務、校閲業務


会社の雰囲気

上司との距離が近く、先輩や校長にも気兼ねなく相談できる雰囲気です。
校舎内だけでなく、本部や他部署のスタッフにも提案・相談をどんどんしていくことが歓迎されているので、年次問わず自分の気づいたことを発信して取り入れてもらえます。
入社1,2年目の人もプロジェクトに参加している方がたくさんいます。
そして校長と毎月面談が実施され、行動目標なども確認でき、気づきをもらえることが多いです。
また、年に一度社員が集まって翌年度に向けて振り返りや目標設定をする機会があったり、常務が月に何度か社員全体に対してメッセージ発信してくださることがあったりして、停滞せず常に社員・会社が成長できるように工夫してくださっています。
成長のために成長奨励金(旅行や映画鑑賞、観劇などに使えるもの)や読書奨励金(自己啓発のために購入した本に使えるもの)を毎年支給していただけるのも特長です。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報