最終更新日:2025/4/21

東洋炭素(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 企画・マーケティング系

専攻に関係なく活躍できる!

  • S.Nさん
  • 2022年入社
  • 法政大学
  • 経済学部 経済学科 卒業
  • 開発企画部 知的財産課
  • 知的財産の権利化及び各種権利の管理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名開発企画部 知的財産課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容知的財産の権利化及び各種権利の管理

現在の仕事内容

 現在所属している知的財産課は、特許・意匠・商標等といった知的財産の権利化及び各種権利の管理、契約や係争対応など、業務内容は多岐に渡ります。幅広い知識を駆使して多角的に考える必要があります。
 2022年7月に知的財産課へ配属された後は、主に各種知的財産権を権利化・維持するための事務手続きを担当しています。その他、OJTを通して権利化業務や契約書の内容検討などの経験を積みながら、日々業務を進め方や知財に関する専門知識を勉強しています。


今の仕事のやりがい

 仕事の全体像を掴んで、自分なりに考えながら対応が出来た時にやりがい、達成感を感じます。1年目で学んだ知的財産に関する知識や仕事の背景、進め方などの基礎知識を活かし、個別の案件について自分が主体となって対応が出来た時には自身の成長を感じました。


入社後の教育体制について

 4月の新入社員全体研修では、社会及び東洋炭素で働くうえでの基本的な知識等を学びます。
 その後、5月頃からは配属予定部署と業務上関わりが深い部署を中心に現場実習を行います。
 配属後は各々のやる気を尊重し、社内だけでなく社外の研修や勉強会にも積極的に参加できるため、学生時代の専攻と異なる部署に配属されたとしても業務遂行に必要な知識を習得することができます。


トップへ

  1. トップ
  2. 東洋炭素(株)【東証プライム上場】の先輩情報