予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
採用スケジュールについて、まもなく公開予定です。エントリーいただきましたら、こちらよりお知らせいたします。エントリーお待ちいたしております。
「一人ひとりの成長が会社の成長につながる」という考え方を大切にしています。
人に自然にやさしい京漬物を求めながら、伝統の継承と、伝統を基本に創る新しい味、発想の挑戦をしています
伝統的な和食を応援するブランドと現代の多様な生活スタイルに合わせた健康的な食を応援するブランド
「社員の成長が会社の成長につながります。みんなで自己成長を遂げていく、職場とはそういう場所だということを、ぜひ西利で実感していただきたいですね」(平井社長)
西利は1940年、祖父が京都市内に開いた漬物店が始まりです。当初は製造卸からスタートしましたが、二代目から製造小売りを始めました。西利のテーマである「旬 おいしく、やさしく」を実践するためです。食品だから「おいしく」は当たり前。そして体にも環境にも「やさしく」あるべきです。「旬」とは季節感と同時に社会が潜在的に求めているニーズに的確に応えていくということ。このテーマのもと、お客様に安全安心な良い商品をお届けするために、原料である野菜の生産から店頭での販売まで、すべてのプロセスに私たちが責任をもつという覚悟で取り組んでいます。漬物は日本人の食生活に欠かせない食品として今日まで愛されてきました。ご飯をおいしく食べるための副菜、そして保存食として。一方で漬物は味噌、醤油、酒、納豆などと並ぶ日本の代表的な発酵食品です。発酵食品には、人間の体の調子を整えることに役立つ乳酸菌などの微生物が豊富に含まれています。すなわち漬物は、健康のために野菜をたくさんおいしく食べたいという現代人に貢献できるポテンシャルをもっているということです。そこで西利は漬物で培った知見と技術を活かして、漬物に興味はないという方々にも新しい食の提案を始めています。西利の挑戦はいまに始まったことではありません。京のあっさり漬の開発により浅漬ブームの原動力となったり、健康食としての発酵漬物の研究と製品化などを行なってきました。西利の歴史を振り返れば、製造直販の展開、漬物のギフト商品化、省資源の包装改革、京漬物の新たな食べ方を提案する飲食店の出店、循環型農業の実践…などなどチャレンジの連続でした。2014年には西利が、京都を代表する老舗に呼びかけて嵐山に「老舗はたのし」をコンセプトにした商業施設をオープンしています。チャレンジ精神は西利のなかに脈々と流れているのです。いま西利は、漬物を原点として「食卓に健康と笑顔をお届けする」総合食品メーカーとして次のステップに踏み出そうとしています。新たなステージには若い人の力が不可欠です。社員一人ひとりの成長がそのまま会社の成長につながる―、西利はそんな会社です。代表取締役社長 平井誠一
「旬 おいしく、やさしく。」 京つけもの西利の社業の目標です。そして、この社業を通じて「3つの心」を養うことを最も大切なこととしています。研究開発、生産、販売、それぞれの部門で、このテーマのもと、たゆみない努力を続けています。地球環境や社会とのよりよい共存、安心安全な製品をお届けし、お客様第一の姿勢を貫くこと、そのための、材料野菜からの一貫した管理・栽培、野菜残渣を堆肥化する循環型農業の実践、保存料・着色料を一切使用しない独自の技術によるおいしくて健康維持に貢献するものづくり、ラブレシリーズの開発等々。そして製造直売、省資源の包装改革。また、ISO9001の認証取得はもとより、京都初・業界初としての食品安全マネジメントシステムISO22000の認証取得。西利が今日まで取り組んできまいりました全ての事業は、この「旬 おいしく、やさしく。」の発露です。
男性
女性
課長以上
<大学院> 京都大学、京都府立大学、北海道大学、山口大学、滋賀県立大学、弘前大学、静岡県立大学、石川県立大学、岡山県立大学、佐賀大学、筑波大学、島根大学、茨城大学、京都工芸繊維大学、日本大学、武庫川女子大学、龍谷大学、近畿大学、東京農業大学、関西大学 <大学> 愛媛大学、京都府立大学、京都大学、神戸大学、滋賀大学、徳島大学、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学、帯広畜産大学、至学館大学、下関市立大学、神戸市外国語大学、山口大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大谷大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、久留米大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、國學院大學、駒澤大学、四天王寺大学、椙山女学園大学、摂南大学、専修大学、大正大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、共立女子大学、帝京大学、武蔵野大学、明星大学、関西外国語大学、近畿大学、桜美林大学、跡見学園女子大学、大阪青山大学、松山大学、立命館アジア太平洋大学、東洋大学、関西福祉科学大学、熊本学園大学、皇學館大学、神戸芸術工科大学、追手門学院大学、清泉女子大学、獨協大学、長浜バイオ大学、玉川大学、関西学院大学、神戸女学院大学、日本女子体育大学、女子栄養大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 華頂短期大学、関西外国語大学短期大学部、京都光華女子大学短期大学部、京都文教短期大学、滋賀短期大学、静岡英和学院大学短期大学部、浜松学院大学短期大学部、平安女学院大学短期大学部、堺女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78814/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。