最終更新日:2025/4/14

WDB(株) エウレカ社

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 化学
  • 薬品
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

「なんでもする」が信頼に!

  • R.S
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 中部大学
  • 応用生物学部 応用生物化学科
  • 【食品メーカー】マーガリンの試作と分析に携わっています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容【食品メーカー】マーガリンの試作と分析に携わっています

現在の仕事内容

私は現在大手食品メーカーの研究開発部に就業しており、マーガリンの試作と分析、原料管理を行っています。店頭の商品と同じ機械でマーガリンを試作し、テクスチャーアナライザーという特殊な装置を使ってマーガリンの硬さを調べています。また、NMRや上昇融点を測る専用の装置を用いて溶ける温度を、滴定装置を使って賞味期限を測定しています。細かく温度を調整して行うので、サンプルの温度を気にしながら実験を行う繊細な温度管理能力が身についたと感じます。日々定期的な分析と突発的な分析を並行する必要があり、優先度に応じて予定を調整する工夫をしています。そういった工夫で部署として多くの依頼をこなせるようになったとき、成長を感じました。


今の仕事のやりがい

【試作したマーガリンが世の中で使われていること】
自分が試作に関わったマーガリンが世の中で使われていることに嬉しさを感じます。学生時代は分からない現象の解明を目的として研究してきたため、研究した内容が世の中で実際に使われる光景を見ることがありませんでした。それに対し今の仕事では、私が試作に関わったマーガリンが店頭に並び、世の中で使われていることを実感できます。入社後3年間、今の職場で経験を積み、最近では社員の方から「試作に関しては鈴木さんに任せる」といってもらえるようになりました。社員の方と同じ目線に立って考察できるように勉強したことでかけてもらえた言葉だと思います。試作の企画が通ったときには一緒に嬉しさを共有し、やってきて良かったとやりがいを感じますね。


この会社に決めた理由

【社員を大事にしているところ】
エウレカは社員を大事にしていると感じられるところが魅力だと思っています。私は就職活動をしていたころ、「内定者の段階ではまだ入社していない状態だから、そこまで丁寧には扱われないだろう」と思っていました。しかし内定後に、エウレカでは内定者の段階でフォロー担当が内定者一人ひとりに付き、入社までフォローする体制があることを知りました。実際に内定者のときには、担当者に質問をしたり相談することで、入社までの流れや正社員型派遣という働き方などの疑問を解消することができ、お世話になりましたね。入社した今でもキャリアや就業先での悩みを相談できる環境があり、エウレカは社員を大事にしていると感じます。


これまでのキャリア

2020年に入社後、現在に至るまで大手食品メーカーでマーガリンの試作と分析を担当しています。


先輩からの就職アドバイス!

【面接で重要なのは自分がどんな人か伝えること!】
私は緊張しがちで、面接でも原稿を読むような口調で自己PRをしていました。そのせいか一向に面接を通過できず、6月になっても内定がゼロ・・。そんな時、研究室の大学院生の先輩から「面接は自分のことを相手に伝えに行くようにするといいよ」と教えてもらい、それを意識して話すようにしたところ、内定を連続で5つ獲得できました。緊張していても「自分はこういう人!」と伝えることがカギだと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. WDB(株) エウレカ社の先輩情報