予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建設現場において、〈品質管理・工程管理・安全管理・原価管理・環境管理〉を担います。高品質な建物を提供するため、お客様である企業(不動産デベロッパーなど)や官公庁との打ち合わせや工程の立案、資材や重機の手配などを通して、工期内に事故なく、現場を管理する仕事です。<現場での働き方>着工前から工程表の作成や資材の手配などの準備を行い、着工後は現場管理に従事します。また、申請書・報告書の作成といったデスクワークもあります。最近では、DX化の推進によって、若手社員もデスクワークの比率が高まっていますが、現場作業とデスクワークの割合が7対3と、若手の間は経験を積むため、現場作業に重点が置かれます。<入社後の流れ>入社後、1年間の新入社員研修で基礎知識を身に付けてから現場デビューとなります。2年目の現場配属以降は、先輩社員の指示のもと、工事工程の写真撮影や資材発注など、全体の一部を担当します。その後は、習得度合いを見ながら、徐々に新しい業務を任されていきます。<やりがい>建設はモノづくりの仕事です。どんなにDX化が進んでも、人の力がないとできません。完成した建物を見た時、建設に携わった私たちは、「こんなことがあったな」と、単なる建物ではなく、想い出が蘇ってきます。また、自分たちの手掛けたものが地図に残るため、やりがいもあり、誇らしく感じます。ましてや、タワーマンションなど、街のランドマークにもなる建物では、その喜びや達成感は何倍にも膨らみます。皆で力を合わせて”つくり”上げる面白さや、人との”繋がり”に、「施工管理」の仕事の醍醐味があります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
面接(グループ)
内々定
(2024年05月実績)
施工管理職(総合職/院卒)
(月給)240,800円
222,800円
18,000円
施工管理職(総合職/大卒)
(月給)232,000円
214,000円
施工管理職(総合職/専門卒)
(月給)207,900円
192,900円
15,000円
施工管理職(院卒、大卒)調整手当一律18,000円施工管理職(専門卒)調整手当一律15,000円
試用期間:3カ月 条件の変更はありません。
残業代は別途支払われます。(2024年4月実績)
大阪本社:大阪市中央区伏見町3-2-6東京支店:東京都港区芝4-13-2名古屋支店:名古屋市中区錦1-8-8
10:00~10:15 休憩12:00~13:00 休憩15:00~15:15 休憩 あり