最終更新日:2025/4/16

(株)イマギイレ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 経営学部

お客様の声に耳を傾け、自分に出来ることを考える

  • I.A
  • 2012年入社
  • 専修大学
  • 経営学部 経営学科
  • 営業推進部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業推進部

この会社に決めた理由

私が就職活動中にポイントとしていたことは、「その会社ならではの誇れる物が何であるか」ということでした。多くの企業を見る中でイマギイレを知り、幼い頃から建設機械に慣れ親しんでいた私には、イマギイレの扱う様々な機械が身近な物に映りました。しかしその中でも環境リサイクル機械と、エコミストという畑違いの商品には驚きを感じました。これらの商品は同業他社を見ても珍しく、力を入れていたことから、私も携わりたいと入社を決めました。


現在の仕事内容とやりがい

私が属する営業推進部では、イマギイレ主力商品のエコミストを主に扱っています。新規事業分野を担当する部署として、土木・建設業以外のお客様を新たに開拓しており、常に新規商品と新たな顧客層の創造を課題に活動しています。ゼロベースからお客様との関係を作り上げることは容易ではありませんが、どんなお客様にもレンタル需要は存在するという信念から、小さな声も拾い上げ、ご協力出来たことが、新たなスタートを切る原動力になっています。


自分の長所

人と関わることが好きな性分で、初対面でも年齢に関係なく話せることが長所です。人前に出てしまえば、緊張する以前に持ち前の明るさで乗り切れるだろうという自負があります。多少無謀にも思いますが、話すことを難しく考える時間があるのなら、純粋に会話を楽しもうと考えています。仕事においては、沢山言葉を交わすことで、相手をより深く知る事が出来ますし、人の考え方を理解することは、自己の成長に繋がると考えています。


学生へのメッセージ

就職活動中、きっと全てが手探りで心許無いと思います。しかしそれは、社会人になってからも変わりません。初めて行うことは未知で程度も加減もわかりませんし、何が正解なのかわからず、不安になることが多くあります。それでも、自分の信念や、譲れない物事をはっきりさせておけば、自然と答えが見えてくると思います。自問自答しながら、自分だけの答えを見つけられるように、前向きに活動していくことをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イマギイレの先輩情報