予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務技術部
勤務地東京都
仕事内容初期図面検討等
メールチェック検討図面チェック社内打合せ初期図面検討資料作成
昼休憩
検討資料作成現場担当者と検討内容打合せ
帰宅
元々建築に興味があり、大学は建築学科に進学しました。大学で学ぶ中で、デザインではなく建物に暮らす人にとって心地が良い環境作りこそが建築だと考えるようになり空調設備業界に進むことにしました。他社サブコンの中でもアットホームな空気感がありながらも、施工実績は全国的に有名な物件には必ず携わっており、言葉や態度だけではない自信を感じました。さらに、東熱の担当者は1人1人に親身に対応してくれ、就職後のサポートも充実していることが決め手になりました。
入社から7年目までは工事部に所属して施工管理を行っていました。出産を機に現在の工務技術部に異動し、現場をサポートする側になりました。施工管理では、本当に数多くの人と関わりチームとして仕事が進んで行き、毎日が刺激的で、年々成長を感じることができました。どんどん完成していく建物を見ることもとてもやりがいにつながります。現在の部署では新規現場の初期図面検討や現場から依頼があった内容の検討を行っています。施工管理とは違う目線で工事部フォローができ、微力ながらもチームの一員になれていることがとてもうれしいです。
工事部でも工務技術部でも上司との関係は、近すぎず遠すぎず程よい距離感で接することが出来ます。入社時に感じたアットホームな空気感は、上司や先輩にも共通して感じました。新入社員だった頃から気使ってもらい、悩みや笑い話も聞いてもらいました。厳しい時も勿論ありますが、自分の成長ために指導してくれます。また、子供が発熱して休まなければいけない時は「しょうがない!家族優先で!」と送り出してくれます。
私は産休後、時短勤務で仕事復帰しました。子育てと仕事さらに、現場での経験や、工務での経験を通じて他の女性社員のロールモデルの一人になりたいと考えています。建設業界はまだまだ男性社会ではありますが、女性社員も大勢活躍しています。どんなライフステージでも、楽しく働き続けられるように情報共有やサポートしあえる環境を作りたいです。
学生のうちにやりたいことをやりきってください。学生の経験が、社会人になるとまさかの場面で生かされます。頑張って下さい!