予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地東京都
仕事内容営業
朝会社内打ち合わせ見積書作成
昼休憩
A社訪問B社訪問C社訪問
客先との会食帰宅
長期ビジョンに掲げられた「チャレンジ精神」が決め手に「人の役に立つ仕事」かつ「記録に残る仕事」がしたいと考えて、地図に残る建築業、そして人が生活する上で必要不可欠な空気と水を扱う業種ということで設備業界を選びました。東洋熱工業を志望したのは、経営理念の長期ビジョン「常にチャレンジ精神を持ち、活力あふれる企業」という言葉に惹かれたことが大きいです。学生時代バスケットボール部に所属していた私は、“チャレンジ精神”が好きです。また、教育制度が整っていることは、当社の良さだと思います。入社後半年程度の研修期間があり、当社の業務や業界について、しっかり学ぶことができます。その後もフォローアップ研修や部門研修などもあって、自分に求められているものが明確化され、目標を立てやすくなっています。さらに、若いうちから責任ある仕事を任せてもらえるので、やりがいを持ちやすいところも当社の魅力だと思います。
営業職は各方面の仕事を円滑に進めるプロデューサー的役割営業職の主な仕事内容は、お客様のニーズを聞いて提案し、受注につなげていくことです。もちろん受注した後も、お客様とコミュニケーションをとりながらフォローしたり、追加工事の交渉をしたりしますし、竣工後もつき合いは続きます。かっこよく言えば、お客様のニーズを実現していくためのプロデューサーのような立場と言えるでしょう。当社は規模の大きな請負業ですから、お客様のニーズを提供するため、他部署との協力が欠かせません。技術担当者とともに、みんなで一つのものをつくり上げることは、この仕事の大きな醍醐味です。仕事の成果を見た時は、やはり大きなやりがいがあります。初めて受注をした物件は、今でもよく覚えています。現場にもたびたび顔を出して工事の進捗を見守り、完成後、設備が稼働しているところを見た時は感動したものです。
何ごとも素直に受け止め、失敗から学んで次につなげる仕事をする上で大切にしていることは、「コミュニケーションと気づかい」です。お客様に対してはもちろん、社内でもそれは大事なポイントです。例えば、お客様から聞き取ったニーズを社内で展開する際に、資料を事前に作成して技術部門にわかりやすく伝えるなど、気づかいを忘れないようにしています。また、「素直であること」も心がけています。入社して間もないころ、仕事が思う通りにいかなかった時に、上司から「失敗を認めて、次につなげなさい」と言われたことがありました。それまでの人生で、自分は物事を素直に受け止めることができていなかったと反省し、それからは人と接する時には素直に受けとめるようにしています。
私は休日にはドライブをすることが多いです。自分の車を持つことは、学生の頃からの夢で、社会人になった3年前にローンを組んで購入しました。また、生活の三大要素である衣食住に興味があります。特に、「食」では気になるお店を見つけ、美味しい料理やスイーツを食べて至福の時を過ごしています。入社してからは、学生の頃に比べ私服を着る機会も少なくなりましたが、休日は自分の好みの服を着て出かけると息抜きになります。