最終更新日:2025/4/4

プライムデリカ(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部門

日々の生産体制を組立て、実行する当社の根幹となる部署であり、採れたて、作りたての新鮮な味をお届けするために、日々徹底した管理とマニュアルに沿った作業を行っています。社員の仕事は、商品が決められた品質で時間通りに出荷できるよう管理することです。勤務場所は、調理・加工ライン、盛り付けライン及び仕分けラインに別れますが、各ラインで実際に商品を製造している人は、アルバイト従業員、派遣社員及び技能実習生であり、社員は、これらの従業員を管理して商品を製造していきます。その現場で働く社員の半数は20代と、若さとバイタリティーあふれる職場です。

配属職種2 商品開発

お客様が望んでいるニーズを的確につかみ、商品の原材料や生産工程・味など様々な要因を解決しながら、適正コストで商品化していきます。コスト面だけでなく、工場のラインで膨大な量を生産できるかなど、様々な角度から考え、商品をつくりあげていきます。売上が伸びるかどうか、この商品開発部門にかかっているといっても過言ではありません。

配属職種3 品質管理

製造レシピに基づく商品の原材料やアレルゲン等の商品表示ラベルの作成、製造過程で安全性を確保できる基準の決定、衛生的で安全な商品を作るため、生産機械や製造現場の衛生チェック・改善指導及び従業員に対する衛生指導などを行っています。これも全て、味や出来栄えが基準通りに出来ていることに加え、食品衛生上の安全性を保証させるため、日々業務に邁進しています。

配属職種4 施設管理

各工場では省人化、省力化、そして限られた時間の中で多くの商品を製造するため、海外性も含めた、多種多様な生産機械を数多く使用しています。施設管理を行なう施設課員は、計画通りの良品製造のため、日々、これらの生産機械の保守・整備を行なうとともに、機械に故障が発生した時には速やかに修理を行なっています。また、工場全体の生産機能確保のため、空調、電気、給水・汚水処理等の保守・点検を、日々、入念に行い、縁の下の力持ちとして活躍しています。

配属職種5 仕入・購買

商品の製造に使用する食材や資材の発注業務、在庫管理、日々鮮度の良い食材入荷されているか検品をする作業も行います。また、入荷された原料の伝票入力、請求書に基づく支払業務も行います。

配属職種6 総務課

各工場の総務課は、受注データの処理、従業員の出勤時の健康確認、衛生確認を行っているほか、日々の製造状況の集計、損益の状況、支払い、決算業務を行っています。また、パート従業員の採用、安全管理、従業員教育も担当するなど、工場の縁の下の力持ちでありながら司令塔でもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査(web)、人事担当者による一次面接(web)、役員による最終面接(原則、対面)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付、当社作成のもの)、作文(6つの題目から選択し記述。A4版1枚)、アンケート(希望職種、希望勤務地等の把握のため)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

215,000円

短大・専門・高専卒

(月給)197,000円

197,000円

◆地域手当
・茨城、神奈川、愛知、大阪、兵庫:基本給の10.5%相当額
・愛媛、福岡、佐賀、熊本:基本給の5.0%相当額
・宮崎:なし。
◆夜間監督者手当
 1,000円/1日(月20日、夜間に従業員の監督業務を行った場合、20,000円支給)
◆扶養手当
◆住宅手当
◆深夜手当
◆通勤手当
◆役職手当
◆技術手当
◆夜間監督者手当

  • 試用期間あり

3カ月※本採用時との労働条件の相違はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、通勤手当、扶養手当、住宅手当、転勤手当、別居手当、技術手当、時間外手当、深夜手当、地域手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 118日
休日休暇 年間休日118日(月9~10日のローテーション休日)
年次有給休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

独身寮、社宅、退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 茨城
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 愛媛
  • 福岡
  • 佐賀
  • 熊本
  • 宮崎

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    本社(商品開発部門を除く)
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
    本社(商品開発部門)
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
    各工場(総務、製造以外)
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
     備考:商品開発、品質管理、施設管理、仕入  ※部署により異なります
    各工場(総務、製造)
     【シフト制】
     実働時間(1日):8時間
     備考:総務、製造  ※部署により異なります
     【正社員】商品開発
    本社(商品開発部門)
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
    各工場(総務、製造以外)
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
     備考:商品開発、品質管理、施設管理、仕入  ※部署により異なります
    各工場(総務、製造)
     【シフト制】
     実働時間(1日):8時間
     備考:総務、製造  ※部署により異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修 ◆階層別研修…
  ○新入社員研修…全新入社員に入社時に実施
  ○新入社員フォローアップ研修…全新入社員に入社半年後に実施
  〇2年目研修…入社2年目の方を対象に実施
  〇3年目研修…入社3年目の方を対象に実施
  ○ステップアップ研修…入社3年経過した社員に実施
  ○新任監督者研修…昇格時実施
  ○リーダー研修…昇格時実施
  ○新任管理者研修…昇格時実施
  ○管理者研修…管理職に対し実施
  ○日本デリカフーズ協同組合主催研修

◆自己啓発…
  ○通信教育
  ○e-ラーニング

◆専門教育…
  ○テーマにより社外の研修会に参加
自己啓発支援 業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助、通信教育半額補助
キャリアコンサルティング 入社半年後、2年目、3年目、4年目、監督者登用時の研修の際に人事担当者による面談を実施

問合せ先

問合せ先 総務部 採用担当
〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台一丁目7番1号
TEL:042-702-0011
FAX:042-702-2611
URL https://www.primedelica.com/recruit/
E-MAIL recruit@primedelica.com
交通機関 小田急線相模大野駅北口より神奈中バス約20分
バス乗り場 1番 ・大53「北里大学病院」行
麻溝台入口[旧:北里東病院]下車徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

プライムデリカ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンプライムデリカ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プライムデリカ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
プライムデリカ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ