最終更新日:2025/3/21

大東製糖(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 不動産
  • 農林・水産

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
ISOよりも条件が厳しいとされ、世界トップクラスの食品安全システム規格である「FSSC22000」の認証を取得。工場における製造ラインの安全性強化に努めています。
PHOTO
機械メンテナンスは、工場の配管や電気の配線の隅々まで熟知し、日々安定生産ができる様、保全活動をするお仕事です。

募集コース

コース名
技術系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産管理

自社工場にて含蜜糖や砂糖加工品の生産をする仕事です。工場のラインは全て機械で管理されていますが、原料の状態や気候によって配合を規格内で調整したり、ラインに流れてくる製品の状態をチェックしたり、次の生産糖種の段取りをしたりして、安定した品質の製品を生産できるよう、ラインを管理します。

配属職種2 品質管理

消費者様の品質に対する厳しい要望に応えるため、当社はFSSC22000食品安全マネジメントシステムに基づき品質を管理しています。製品分析、工程分析、環境分析などを行い、自社工場製品の管理をおこないます。
分析結果に異常があれば、原料特性や生産設備特性、食品化学の知見をもとに検証し、関係部署と連携しながら問題を解決することも求められる仕事です。
※分析とは、ショ糖分などの一般分析、微生物分析、官能分析などです

配属職種3 機械メンテナンス

千葉工場の生産設備の日常メンテナンスや、新しい設備の導入提案、電気やガスの使用量を確認し効率的に運転できる様管理します。
部内は機械系、電気系の担当者に分かれそれぞれ得意な分野で活躍しています。
新製品開発が活発な社風のため、設備の導入件数も多く、メンテナンス部門が中心となり導入計画から業者選定、導入までのディレクションを行います。
時には前例のない設備導入に困難を感じることもありますが、自身が計画・導入した設備が新たな商品を生み出す一助になることが一番のやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望する募集コースにご回答頂きます
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ・個別面接(全2回)
・適性テスト(SPI/言語・非言語)
 適性テストのみで合否を決定することはございません。
 人柄を重視して、選考を実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(選考参加時に提出)
・成績証明(最終面接時に提出)
・卒業見込証明(最終面接時に提出)
・健康診断証明(内定後に提出)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

<新入社員のキャリアパスについて>
幅広い経験や知識を身につけ、将来小単位組織を任せる人物に成長してほしいという方針のもと、ジョブローテーションすることを前提としています。
入社後すぐに希望部署に配属されることが叶わないこともありますが、配属先での経験を通じて仕事力をつけ、異動時期が来た際に適性や希望を考慮したジョブローテーションをおこないます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系職種、大卒

(月給)209,430円

209,430円

技術系職種、短大、高専、専門学校卒

(月給)188,600円

188,600円

  • 試用期間あり

3ヵ月間、同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■世帯主では無い場合
月給 209,430円

■世帯主の場合(例:転職を機に一人暮らしを始めた場合)
月給 219,430円(住宅手当:10,000円)

■世帯主かつ本社から3km圏内に居住の場合
月給 244,430円(住宅手当:10,000円/近隣居住手当:25,000円支給)
諸手当 住宅手当
【世帯主の場合】
 月額10,000円
【世帯主かつ千葉本社より直線距離3km以内に住んでいる場合】
 月額35,000円

家族手当
【配偶者】
 月額10,000円
【子一人につき】
 月額5,000円
【父母一人につき】
 月額3,000円

・通勤手当全額支給
・時間外手当別途支給(申請式)

生産ライン手当(生産部配属時のみ)
・交替手当(交替勤務1日につき1,000円支給)
・深夜手当(1日あたり2,610円(大卒)/2,250円(専門・短大・高専卒)、3直勤務時に支給)
※都度払い
※交替勤務は、1カ月のうち約3週間
※深夜勤務(3直)は、年間50日程度
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※年間で基本給の4.4カ月分支給(2024年度実績)
※新卒初年度賞与も年2回、年間で基本給の3カ月分支給(2024年実績)
年間休日数 109日
休日休暇 年間休日日数 109日
土曜(月2~3回)・日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、創立記念日


有給休暇:
入社時点で10日付与
次年度以降、法定通りに付与(最高40日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

社内全面禁煙

勤務地
  • 千葉

(変更の範囲)千葉県 本社工場および本社事務所

勤務時間
  • 8:00~16:30
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒261-0002
千葉県千葉市美浜区新港44番
総務部人事課あて
Tel 043-302-3062
URL https://daitoseito.co.jp/
E-MAIL n_yabashi@daitoseito.co.jp
交通機関 JR東日本、千葉都市モノレール「千葉みなと」駅 徒歩12分

画像からAIがピックアップ

大東製糖(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大東製糖(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大東製糖(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大東製糖(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。