最終更新日:2025/4/4

(株)マックスガイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
外商(出張買取)では、「専門査定士」としてお客さまに頼られる存在であり、お客さまから「ありがとう」の言葉をいただけるお仕事です。
PHOTO
着物・骨董・ブランド・宝石・貴金属・時計など様々なジャンルの基本知識が身に付き、日々の生活にも生かすことができます。

募集コース

コース名
出張査定士(リユースプランナー)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 出張査定士(リユースプランナー)

外商(出張買取)のご依頼いただいたお客さまのご自宅を訪問し、着物・骨董・ブランド・宝石・時計などのお品物の査定・買取する仕事です。

※当社では、1日の訪問件数は2~4件とかなり少なめ、査定を依頼されるお客さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、親切・丁寧・わかりやすい買取りを行います。

※万全な教育・研修システムがありますので、入社前に商品査定に関する商品知識等は不要です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社説明会、一次面接、適性検査、二次面接(最終面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

(1)会社説明 (来社 or オンライン実施をご選択いただけます)

(2)一次面接

(3)適性検査&二次面接

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ※遠方からお越しいただく場合にはご相談に応じております。
●採用担当者より マックスガイは、お客さまにも社員に対しても真面目、誠実な会社です。
高い目標を掲げ自己成長を楽しみ、“1人の100歩より100人の1歩”を大切に、共に成長できる仲間を求めています。

あなたが「こうなりたい!」という目標を掲げれば、上司・先輩・サポートチームなど、社内全体が惜しみなく、あなたを応援するような会社です。

●仕事に対して燃える情熱を持つ
●楽しくなければ仕事じゃない
●エンターテイメントの追求

このような当社の考えに共感していただける方にお会いできるのを楽しみにしています。
●選考のポイント 外商査定士は、お客さまのご自宅に直接訪問する仕事のため、第一印象はとても重要です。
そのため、清潔感や笑顔のほか、お客さまの気持ちに寄り添い、お客さまに楽しんでいただくことが大切なポイントとなります。

選考時は、面接官を楽しませるつもりで、ご自身が話したいこと・アピールしたいこと自由に話していただく時間を設けます。
趣味・部活・サークル・ゼミ・アルバイト・地元自慢など、明るく元気にあなたらしく、リラックスしてお話しください。
●マックスガイとは 【一緒に働く仲間を大切にする会社】
株式会社マックスガイは、着物、骨董、宝石、貴金属、時計、ブランド品等を取扱う買取専門店です。
梅沢富美男さんのテレビCMでおなじみの「買取専門店 ザ・ゴールド」を全国に展開しています。

◆リユース業界は不況に強く、人に優しい◆
2021年に東京・大阪・名古屋・福岡に新拠点を設立、2023年は埼玉・熊本に新拠点を計画中。売上高は過去最高【100億円】を目指しています。

◆楽しくなければ仕事じゃない!◆
「働きがい」だけではなく「生きがい」を感じてもらうことが会社のミッションです。

【リユース・買取事業とは】
昨今、スマホアプリで簡単にリユース品の売買ができるようになり、今では未成年からシニアまで、さまざまな年齢層でリユース品が売買されるようになりました。

しかし、現在の流通市場におけるリユース品の割合はわずか4%。
そのため、今後も新しいアプリが開発されたり、さまざまな取引手法が生まれたり、リユース業界は大きく伸長すると予測できます。

加えて、世界的なトレンドワードであるSDGsや持続可能な社会を推進する流れにも非常に適合しているため、社会貢献性の高い事業であることも魅力の一つです。

リユース事業における主な事業拡大の方法としては、1.店舗数の増大 2.出張買取の強化 3.EC系アプリの開発・整備などが挙げられますが、当社では、特に2の出張買取に注力しています。

その背景には、兼ねてより業界トップクラスの評価をいただいている当社の『接客術』を最大限に活かせるのは、「出張買取」であるという考えがあります。

ホスピタリティに富んた付加価値の高い「出張買取」サービスを全国に提供できるのは、当社だけという自負があります。
●企業文化について 【スキルUP × 人間性UP】
当社は、学ぶことを誇りとし学ばないことを恥とする「学ぶ企業文化」、コロナ支援金やインフレ特別昇給をはじめ「人を大切にする企業文化」が軸となっています。

社員の年齢層は幅広く、男女比は地方では女性が8~9割、都市部でも女性が2~3割となっており、女性の比率が高くなっています。

そのため、全体的にソフトな雰囲気で、年齢・性別・役職・雇用形態を超えたコミュニケーションがあり、代表取締役である社長を含め、全社員を「~さん」と「さん付け」で呼ぶことにも社風が現れています。

また、全社員がグループウエアや社内SNSで情報発信(アウトプット)する機会があるため、社員の能力開発や自己啓発も活発です。

社長は過去10数年に渡り、1~2週に1度のペースで、社長自身が企画・演出・出演する「ビデオレター」を配信しています。

また、毎週[月・水・金]の頻度で行う全体朝礼により、今社内で起きていること、今社長が考えていることなどを、リアルタイムで全社員に共有するため、北海道から九州に配属されている300余名の全社員に一体感があります。
●最高の仲間がいる会社 「まじめ・コツコツ・粘り強く・誠実」

一見、当たり前のように見える4項目ですが、リユース品を取り扱う古物商の営業許可は警視庁が管轄していることもあり、「まじめに」に法律や会社の規定を遵守することは最低限必要な事項となります。

次にお客さまにご満足いただける接客・査定を行うには、まずはお品物の価値を理解・判別する必要があります。そのために「コツコツ・粘り強く」日々学び続けることが必要です。

「誠実」とは、お客さまに対してはもちろんのこと、同僚・部下・取引業者さまなど、さまざまな方に対して思いやりを持って接するということを意味します。

この4項目を満たす仲間・先輩いるから、仕事が楽しい!
大切なのは、楽しいか・楽しくないかということです。

当社の矢内社長の書籍「矢内芳則 語録集」にも「楽しんでいるやつには敵わない」という一節があります。
楽しんで仕事をするということは、どんな天才や努力家にも勝ります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

出張査定士、四年制大学卒・大学院了

(月給)347,049円

280,000円

67,049円

出張査定士、短大・高専・専門学校卒

(月給)328,457円

265,000円

63,457円

※固定残業代は30時間分となります
※研修期間中は固定残業時間は支払われません
※固定残業時間を超過した場合は、超過分も支払われます
※交通費は別途支給いたします

  • 試用期間あり

※研修期間あり
※試用期間中も基本給は同額
※期間中は固定残業代の支給はなし

  • 固定残業制度あり

※研修期間中は固定残業時間は支払われません
※固定残業時間を超過した場合は、超過分も支払われます

モデル月収例 ■月収例:大卒1年目
総支給額 347,049円(固定残業30時間分67,049円含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※交通費は別途支給いたします
諸手当 ■その他各種手当
・通勤手当 : 交通費として月4万円迄(関東以外の地域は月2万円迄)

■人事異動時の各種手当
・帰省手当 : 月1回 (異動先から自宅への往復費用を全額補助)
・住宅補助 : 借上げ住宅の貸与あり
昇給 ■年2回(6月・12月)評価、業績による
・年2回実施する人事考課で売上業績以外の点もしっかり評価します
賞与 ●賞与 : 年2回(6月・12月)※2年目より
●奨励金(インセンティブ) : 年2回(6月・12月)
●個人業績による社内報奨金制度が各種あり
●会社業績による決算賞与あり
●キャンペーン表彰制度
●ナイスアイデア賞 etc
年間休日数 130日
休日休暇 ■有給休暇(初年度10日付与)、夏期休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇
・有休完全消化を推奨
半日有給制度の導入や年末年始・夏季休業日などで連続取得を推奨、完全消化を促進しています。

・“ノー残業”を奨励
さまざまなシーンでチーム連携や分業を行い、社員全員が“ノー残業”となるように努めています。

・産休・育児休暇の取得
女性取得率100%。2人目、3人目での取得実績や男性の取得実績もあります。
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種全額補助(年1回)
・健保組合保養所制度
・半日休暇(有給)使用制度
・社有車完備
・ETC・ガソリンカード完備
・社用スマホ貸与
・社販制度
・産休育休制度
・各種資格取得支援
・SMBCセミナー受講支援
・リファラルリクルーティング制度
・借上げ住宅貸与
・帰省手当(異動時月1回)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

※ビル内に喫煙所あり

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 埼玉
  • 東京
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 福岡
  • 熊本

東京、大阪、名古屋、福岡など勤務地希望を考慮します。

【主な勤務地一覧】

●本社(サポートオフィス)
東京都中央区日本橋三丁目3番9号 メルクロスビル5階

●五反田TOCオフィス
東京都品川区西五反田7丁目22-17 5階1号

●名古屋オフィス
愛知県名古屋市北区辻町3丁目50

●大阪オフィス
大阪府東大阪市高井田中4丁目4-3

●福岡オフィス
福岡県福岡市博多区堅粕4-1-37 博多三弘ビル1階101号

●熊本県
熊本県熊本市北区清水新地4丁目4-1

●埼玉県
埼玉県越谷市下間久里167-1

●店舗がある都道府県
北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県、長野県、富山県、石川県、静岡県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 東京・埼玉・大阪・愛知・福岡・熊本・北海道・静岡・広島
※その他全国募集予定あり
勤務時間 9:30~18:30(1h休憩)実働8時間

問合せ先

問合せ先 〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目3番9号 メルクロスビル5階
新卒採用担当
TEL:03-6262-1249
FAX:03-6262-1244
URL 株式会社マックスガイ https://www.maxguy.co.jp/
買取専門店「THE GOLD」 https://www.the-gold.jp/
E-MAIL recruit-info@maxguy.co.jp
交通機関 ▼本社(サポートオフィス)
JR各線「東京」駅から徒歩4分、地下鉄各線「日本橋」駅から徒歩3分、地下鉄「宝町」駅、地下鉄「大手町」駅からも徒歩圏内です。

画像からAIがピックアップ

(株)マックスガイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マックスガイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マックスガイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ