最終更新日:2025/4/17

(株)阿波銀行

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 営業系

お客さまと信頼関係を築き、頼られる存在に!

  • 勝占利菜
  • 2014年入行
  • 神戸女学院大学
  • 文学部 総合文化学科 卒業
  • アセットコンサルティング部
  • 企業や企業の経営者に資産運用のご提案を行う

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名 アセットコンサルティング部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容企業や企業の経営者に資産運用のご提案を行う

1日のスケジュール
8:30~

出勤してすぐに朝会議に参加。
これは関西の他支店のアセットコンサルティング部の方たちとのオンラインミーティング。
現状の報告をしたり、共有したりみんなで士気を高める。

10:00~

車で移動して、お客さまを訪問。

12:00~

昼食。
支店でごはんを食べるときは、炊き込みご飯がおいしいお弁当屋さんで!
みんなで楽しくランチタイム。

15:00~

お客さま訪問を終えて、支店に戻る。
自席に戻ったら、お客さまのアポイントをとったり、契約状況をお聞きしたりして、アフターフォロー等を実施。

16:00~

翌日の訪問準備や上司への報告を行う。

17:30~

退勤。
夕食後、インナーマッスルを鍛えるピラティス教室に向かう。
帰宅後のお風呂はゆっくり1時間入って、疲れを癒す。

どんな仕事をしているの?

大阪府の南部エリアを担当し、企業や企業の経営者に資産運用のご提案を行っています。また、お客さまの会社の従業員の皆さまに向けて、資産形成などのご提案や勉強会を行うこともあります。
現在約130件のお客さまを担当しており、1日に4~5件の訪問と、訪問アポイントやアフターフォローのお電話を10件程度行っています。
私が仕事で大切にしているのは、お客さまとのコミュニケーション。ご家族や趣味の話など、お客さまご自身のことをもっと詳しく知るため、様々な会話をしています。お客さまに寄り添った提案で信頼関係を築き、頼られる存在になることが目標です。


どんな仕事をしているの?

お客さまとの信頼関係を築き、「勝占さんが担当してくれてよかった」と言っていただけることが1番の仕事のやりがいです。
実は過去に、前任者から引き継いだお客さまに「担当を変えてほしい」と言われたことがありました。そのお客さまは大変お忙しい方だったため、連絡を控えるようにしていたのですが、それが裏目に出てしまい、「連絡が少ない!」とお叱りを受けてしまったのです。お客さまのニーズを正しく理解できていなかったことを反省し、いま一度お客さまが何を望んでいらっしゃるのかを考え直し、上司に相談しながら、訪問を重ねました。その結果、資産運用や保険の契約をしていただけるまで信頼を回復。「勝占さんが担当してくれてよかった。ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時は、大きなやりがいを感じました。


この会社に決めた理由は?

面接でありのままの私を知ろうとしてくれた人事の方の人柄に惹かれ、「ここでなら頑張れる」と思い、入行を決意。
入行後もその印象は変わらず、一つずつステップを踏みながら私が成長できるように先輩や上司にフォローしてもらいました。例えば、入行して半年後のある日、先輩に「電話でお客さまに商品の案内をしてみようか!」と言われました。もともと人と話をするのが好きだった私は、先輩から電話の応対を学び、電話での商品のご案内に挑戦しました。仕事をしながら商品の知識が増え、できることの幅を広げられたのは、あの時挑戦させてくれた先輩や上司のおかげです。
現在も分からないことがあれば快く教えてくれる人たちばかりなので、自身の成長を実感する日々です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)阿波銀行の先輩情報