最終更新日:2025/4/15

社会福祉法人サン・ビジョン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO

声掛け1つで変わる未来

  • モニカ(仮名)
  • 2024年入職
  • 愛知淑徳大学
  • 人間情報学部 人間情報学科
  • ジョイフル岐阜駅
  • 介護職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ジョイフル岐阜駅

  • 仕事内容介護職

1日のスケジュール
9:00~

日勤始業

10:00~

自分が動きやすい服に着替えて、午前中は2人入浴介助を行います。自立されている方は職員が見守りをします。介助が必要な方は、残存機能を奪わないよう介助を心がけています。

13:00~

早番の方が休憩に行かれた後は、1人でフロア待機になります。食器の片づけや机を拭い
たり、お盆を拭いたり、床掃除をします。午後は3人ほど入浴介助があります。そのため、バイタル測定を行います。

14:00~

休憩

15:00~

午後は3人ほど入浴介助があります。入浴後にはおやつのお声掛けをし、水分補給をしていただきます。午前の入浴と方法はほとんど変わりません。夕食の準備が始まる17時くらいには入浴が終わるように心がけています。

17:00~

入浴介助が終わり次第、夜勤の職員と一緒に夕食の準備をします。利用者様によってお好きな飲み物が異なるので早めに準備を行います。食事が届いたら盛り付けをし、利用者様に食堂に来ていただけるようお声掛けをします。

18:00~

日勤終業

サン・ビジョンに決めた理由

大学の就職説明会に介護職員の方が来ており、そこで介護の仕事に興味を持ちました。知り合いにサン・ビジョンで実習をしていた友人がいたので、話を聞き、志望するきっかけになりました。何度か見学をして、直接施設長や介護長と話す機会があり、自分が気になったことを質問したり、一人一人を大切にされている対応に安心感があり、「この会社で働いてみたい」と強く思いました。また介護と聞くと負のイメージを持たれることが多いですが、サン・ビジョンは私たちと同じ年代の若い方が多く活躍しており、業務を共にする仲間としてとても心強く感じました。


今の仕事のやりがい

働く中で毎日同じ日はなく、常に変化のある業務だと感じることが多いです。やりがいとしては自分が接したことで利用者様が笑顔になるところを見ると「この仕事をしていて良かった」と思います。17人の利用者様の1人1人に個性があり、好きなことや嫌いなことが違います。業務をする中で17人の笑顔を引き出すように日々心がけています。また残存機能を生かして接することで、自分の声掛けで利用者様が手すりに掴まって立ち上がるなど少しの努力で「できる」に変えていくことにやりがいを感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人サン・ビジョンの先輩情報