最終更新日:2025/4/25

(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 不動産
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
高齢の方を思いやる気持ち、素直に学ぶ姿勢があれば介護未経者でも心配は無用。ほぼ定時に帰れるので、プライベートも充実させやすい職場だ。月平均残業4時間程度。
PHOTO
入社前に介護職員初任者研修・実務者研修を修了できるよう金銭的なサポートを導入している。ある程度の介護の知識を得た上で入社できるのが特徴。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
総合職(介護スタッフからスタート)【首都圏・近畿圏勤務】(転居を伴う転勤なし)
入社後はまず介護スタッフとして、現場での経験を積んでいただきます。首都圏・近畿圏で展開する有料老人ホームのうち、いずれかの拠点に配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(介護スタッフ)

【当社の施設・方針について】
当社は「チャーム」「チャームスイート」「チャームプレミア」「チャームプレミアグラン」という4つの有料老人ホームブランドを、首都圏と近畿圏(東京都・神奈川県・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県)に95施設展開している企業です。

建築業界に縁のある社長の方針もあり、「こんなところに住んでみたい」と多くのご入居者様に思っていただけるような、美しく充実したホームを揃えていることも特徴です。「きれいなホームで働ける」と社員からも非常に喜ばれています。

また、私たちはご入居者様の「生活支援」に加えて「人生の支援」ができる存在であることを目指しています。できるだけ現状の生活が維持できるようサポートし、ご本人の希望も伺い、再び“できること”を増やせるような支援も積極的に行っています。

【入社後のキャリアについて】
まず介護スタッフとして、上記いずれかのホームにて経験を積んで頂きます。さらに入社後も、ゼロベースでプログラムされた細やかな研修体制があります。
特に一年目は研修センターと現場を行き来し、じっくりと着実にレベルアップしていただく体制を作っています。

年に1度のキャリアパス制度で実力が認められて介護リーダー・統括リーダーといった役職にステップアップしていきます。
新入社員から経験を積み、マネジメントするホーム長になっている社員もいますし、適性や希望に応じて、専門職(生活相談員・ケアマネジャー)や本社部門(営業・人事・教育研修・DX・管理部門)へとキャリアを広げることも可能です。

“社員ファースト”の方針で、現場の意見は非常に大切にされています。「より良い意見があれば、どんどん取り入れて変えていこう」という柔軟な企業姿勢があり、研修や福利厚生制度も積極的に拡充しています。

~人事担当者より~
福祉や介護を学んだことがある方もそうでない方も、ぜひ先入観にとらわれず、気軽に見学に訪れてみてください。学生の皆さんからは、例年「介護現場のイメージが変わった」という声を多数頂いています。介護の仕事ならではの魅力を知っていただければうれしく思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 選考中面談

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※コロナ感染予防のため、オンラインにて会社説明会を実施しています。
 選考は状況やご希望によってオンライン・対面での実施をしております。
 1次選考後に選考中面談を経て最終選考に臨んでいただきます。

募集コースの選択方法 会社説明会時にお伺いさせて頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
2週間~1カ月程度を予定しています
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※1次選考ではエントリーシートは不要です。最終選考の際にご提出いただいております。

提出書類 ▼採用選考時
エントリーシート(指定なし)
▼入社時
卒業証明書(卒業見込証明書)、資格証明書(取得見込証明書)、当社指定書類
※ご提出いただいた書類の返却はいたしかねます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年3月卒業見込みの方

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数:100名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

待遇面での変更なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了・第二新卒 (近畿圏勤務)

(月給)207,500円

172,500円

35,000円

短大・専門学校卒・高専卒 (近畿圏勤務)

(月給)197,500円

162,500円

35,000円

大卒・大学院了・第二新卒 (首都圏勤務)

(月給)227,500円

172,500円

55,000円

短大・専門学校卒・高専卒 (首都圏勤務)

(月給)217,500円

162,500円

55,000円

<近畿圏勤務>
●大卒・大学院了・第二新卒
・介護報酬調整手当 一律6,000円
・処遇改善加算手当 一律14,000円
・特定加算 一律10,000円
・地域手当 一律5,000円

●短大・専門学校卒・高専卒
・介護報酬調整手当 一律6,000円
・処遇改善加算手当 一律14,000円
・特定加算 一律10,000円
・地域手当 一律5,000円

<首都圏勤務>
●大卒・大学院了・第二新卒
・介護報酬調整手当 一律6,000円
・処遇改善加算手当 一律14,000円
・特定加算 一律10,000円
・地域手当 一律25,000円
・居住支援特別手当 一律20,000円 (東京都配属の場合)

●短大・専門学校卒・高専卒
・介護報酬調整手当 一律6,000円
・処遇改善加算手当 一律14,000円
・特定加算 一律10,000円
・地域手当 一律25,000円
・居住支援特別手当 一律20,000円 (東京都配属の場合)

  • 試用期間あり

●試用期間 3カ月(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ▼大学卒の場合
●首都圏勤務 268,500円:役割給10,000円、職能給162,500円、介護報酬調整手当6,000円、処遇改善加算手当14,000円、特定加算手当10,000円、地域手当25,000円、介護職員初任者研修6,000円、夜勤手当35,000円(7,000円/1回:月5回想定)含む・残業手当は別途全額支給
●近畿圏勤務 248,500円:役割給10,000円、職能給162,500円、介護報酬調整手当6,000円、処遇改善加算手当14,000円、特定加算手当10,000円、地域手当5,000円、介護職員初任者研修6,000円、夜勤手当35,000円(7,000円/1回:月5回想定)含む・残業手当は別途全額支給
諸手当 ・夜勤手当:7,000円/1回
・年末年始出勤手当(12/30-1/3出勤の場合)5,000円/1回
・資格手当
 -介護職員初任者研修(入社前取得可):6,000円
 -介護職員実務者研修(入社前取得可):10,000円
 -介護福祉士:25,000円
 -社会福祉士:20,000円※生活相談員の場合
 -介護支援専門員:20,000円※ケアマネージャーの場合
・地域手当(首都圏):25,000円
・地域手当(近畿圏):5,000円
・居住支援特別手当:20,000円※東京都配属の場合
・通勤手当(月上限50,000円迄)
・残業手当(1分単位で支給)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月) * 2023年度実績/3カ月分
年間休日数 115日
休日休暇 ・◇年間休日115日(週休2日制) ◆年間休日163日(週休3日制)
・◇月8日~10日 ◆月12日~14日(シフト制)
・バースデー休暇
・年次有給休暇(入社後半年経過後10日付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

従業員の皆さんが働きやすいように、30種類以上の福利厚生を充実させています。また、子育て中でも安心して働けるよう、次世代育成支援対策推進法第13条に基づく基準適合一般事業主として、「子育てサポート企業」の認定を受けております。※次世代認定マーク「くるみん」使用企業に認定済

◇各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備
◇定期健康診断(年に2回実施)
◇インフルエンザ予防接種
◇ホームの制服貸与(もちろん新品!)
◇結婚休暇制度
◇結婚祝い金
◇産前・産後休暇制度
◇出産祝い金
◇育児休暇制度
◇時短勤務制度
◇子の看護休暇制度
◇介護休暇・休業制度
◇生理休暇制度
◇傷病見舞い金
◇災害休暇制度
◇災害時見舞い金
◇弔事休暇制度
◇弔慰金
◇退職金制度(勤続年数3年経過後)
◇カフェテリアプラン:旅行の宿泊費用割引、フィットネス・レストラン・コンサート・映画チケットの割引など、利用したい福利厚生サービスを自由に選べる制度
◇従業員持株会制度:自社の株式を定期的・継続的に共同購入して共有し、会員の拠出額に応じた持分を配分する制度。従業員の中長期的な資産形成を支援。
◇資格取得支援制度:介護技術の向上や自己啓発の一環として、介護福祉士等の資格取得を目指される方を対象とした支援制度
◇有給休暇制度
◇バースデー休暇制度
◇リフレッシュ休暇制度
◇住宅手当
◇引っ越し準備金
◇ホットライン窓口:法令順守・従業員の保護を目的として、ハラスメントやコンプライアンスに関する通報窓口を設置しております。
◇再雇用制度
◇社員登用制度
◇スタッフ紹介制度
◇労働組合(NCCU 日本介護クラフトユニオン)加入

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

特定屋外喫煙場所設置 あり

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良

首都圏勤務希望の方は、東京都・神奈川県いずれかの老人ホームに配属となります。
近畿圏勤務希望の方は、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県のいずれかの老人ホームに配属となります。
転居を伴う転勤はありません
「エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり」

勤務時間
  • ◇シフト制(1カ月単位の変形労働時間制:週平均40時間以内)早番・日勤・遅番・夜勤すべてのシフトに入っていただく予定です。

    (シフト勤務時間の例) ※シフト時間はホームにより若干異なります。
    【週休2日制の場合】
    早番/ 7:00~16:00 (休憩1時間含む)
    日勤/ 8:30~17:30 (休憩1時間含む)
    遅番/11:00~20:00 (休憩1時間含む)
    夜勤/17:00~翌10:00(休憩1時間含む)

    【週休3日制の場合】
    早番/ 7:00~18:00 (休憩1時間含む)
    日勤/ 8:30~19:30 (休憩1時間含む)
    遅番/11:00~22:00 (休憩1時間含む)
    夜勤/22:00~翌9:00(休憩1時間含む)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
住宅手当完備 遠方にお住いの方は住宅補助を用意しています(※支給条件あり)

【補助内容】
引っ越し準備金:200,000円
住宅手当:30,000円(首都圏勤務)、20,000円(近畿圏勤務)
研修制度 制度あり
当社では年々研修制度を充実させていますので、入社後も安心です。
◇内定者研修(入社までに数回実施)
◇就業前研修
◇新入社員研修(2週間程度)
◇新卒1カ月目研修(技術)
◇新卒3カ月目研修(コミュニケーション・技術)
◇新卒6カ月目研修(コミュニケーション・技術)
◇新卒1年次研修(事例発表)
◇新卒2年次研修(コミュニケーション・技術)
◇新卒3年次研修(コミュニケーション)
◇リーダー候補研修
◇リーダー研修
◇他、階層別研修
◇新任管理職研修 など
社会人の基礎から社会で働くために必要な考え方・知識・技術・コミュニケーションを3年間かけてしっかりと学んでいただくプログラムの他、キャリアステップをしていくためのプログラムなど多数の研修をご用意しています。
※上記以外にも多くの研修を実施しています。また各ホーム独自の研修・勉強会もあるので、学ぶ機会はたくさんあります。
自己啓発支援制度 制度あり
介護技術の向上や自己啓発の一環として、介護資格取得を目指される方を対象とした支援制度を設けています。 尚、この支援制度は入社前における内定者についても対象となっております。

新しく介護職員実務者研修の支援制度が追加されました☆☆

◇入社までに取得可能
介護職員初任者研修:全額負担(上限8万円)
介護職員実務者研修(初任者研修保有者):半額負担(上限4.5万円)

◇入社後
介護福祉士:合格時の報奨金3万円
介護支援専門員:合格時の報奨金3万円・更新研修費用全額負担
衛生管理者1種・2種:合格時の報奨金1万円・書籍購入代支給・受験料および試験当日の会場までの交通費支給
メンター制度 制度あり
離職率改善のため導入。新入社員(メンティー)の不安やとまどいなどを、上司とは別に相談役となる先輩社員(メンター)が受け止め、サポートしていきます。
キャリアコンサル制度 制度あり
カウンセラーによる定期的面談の実施に加えて、人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施しています。

問合せ先

問合せ先 ●西日本窓口
〒530-0005
大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F
近畿圏人材開発課:新卒採用担当
TEL:050-3819-6023

●東日本窓口
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-28-15 渋谷S.野口Bldg. 5階
首都圏人材開発課:新卒採用担当
TEL:050-3819-6023
URL http://www.charmcc.jp/
E-MAIL recruit@r-charmcc.com
交通機関 ●大阪本社
四つ橋線「肥後橋」駅 徒歩6分
京阪中之島線「渡辺橋」駅 直結

●東京本社
東急・メトロ「渋谷」駅C2出口より 徒歩約4分
JR「渋谷」駅 新南口より 徒歩約2分

画像からAIがピックアップ

(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)チャーム・ケア・コーポレーション【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。