初任給 |
大卒・既卒者(大卒)
|
(月給)215,000円
|
215,000円
|
|
院了・既卒者(院了)
|
(月給)218,160円
|
218,160円
|
|
短大卒・専門学校卒
|
(月給)200,680円
|
200,680円
|
|
諸手当欄をご覧ください
採用後3カ月は試用期間となります 試用期間中の待遇は上記と同額を支給となります
|
モデル月収例 |
例)5月1日現在年齢 22歳(大卒で入組)、アパート賃借、通勤距離3km、独身者
本俸 215,000円 住宅手当 25,000円 通勤手当 3,500円 月給合計 243,500円
10時間残業した場合 残業単価 16,770円 総合計260,270円/月 |
諸手当 |
通勤手当(3km以上:3,500円~最大55,500円) 住宅手当(世帯主12,000円、準世帯主10,000円、30歳未満+15,000円追加、35歳未満+5,000円追加) 家族手当(配偶者16,000円、扶養家族1人あたり5,500円) 超過勤務手当(時給換算単価×割増率125%~) 役職手当(係長以上:10,000円~60,000円) 燃料手当(9月支給、灯油配送単価で、世帯主2,000リットル、準世帯主1,400リットル、独身者700リットル相当金額) |
昇給 |
年1回(5月) 年齢給、人事考課結果による昇格、昇給、ベースアップによる昇給 |
賞与 |
年4回 夏期手当(6月) 本俸+家族手当の2ヶ月分 寒冷地手当(9月) 本俸+家族手当の1ヶ月分 年末手当(12月) 本俸+家族手当の2ヶ月分 業績により期末手当(3月) 2023年度 支給実績 5.5カ月+一律150,000円 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
【休日】 週休2日制および祝祭日、組合長が特に定めた日(8月15日~16日)、 年末年始(12月31日~1月5日) 【休暇】 年次有給休暇(入組 6カ月後 10日付与)、慶弔休暇、育児休暇等 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、資格取得助成・報奨制度 従業員貯金、福利厚生貸付、退職金制度、健康診断、制服貸与 ※制服、作業着は福利厚生としての貸与で、着用を必須としていません。
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※上記は事務所に関する記載になります。
・資材センター、施設などの場合【屋内禁煙あり】 ・給油所などの場合【敷地内禁煙あり】 |
勤務地 |
本所および8支所により構成されています 本所・倶知安支所:虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2 黒松内支所 :寿都郡黒松内町字黒松内284 蘭越支所 :磯谷郡蘭越町蘭越町104 ニセコ支所 :虻田郡ニセコ町字本通り105 真狩支所 :虻田郡真狩村字真狩45番地 留寿都支所 :虻田郡留寿都村字留寿都211-1 喜茂別支所 :虻田郡喜茂別町字喜茂別22-57 京極支所 :虻田郡京極町字京極683
※蘭越・真狩・京極支所が基幹支所となります |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
教育制度 |
ジョブローテーションを1カ月間行ない、その後配属先での勤務となります。 この他、春・秋に計10日間の農業実習も行ないます。 |
クラブ活動 |
【野球部】 毎年開催される、JA野球大会に出場! その他にも軟式野球連盟主催の大会にも積極的に参加しています |